久々にお肉の買い出しに行ってきました。
普通だと土曜日に夫と行くのですが、ここのところ夫が忙しいので、たまには一人で。
いつもの元お隣さんのお店「VITERA」です。
ここはお肉のスーパー。
まあ、お店のコマーシャルによると「お肉のブティック」というそうですが。
結構な広さのお店の中に、牛をメインとしたいろいろなお肉が売られています。
以前はスーパーや市場で買っていたこともあるのですが、一パックの量が多いんです。
なので、一つ買うと、それだけで冷蔵庫の中がいっぱいになってしまうことも。
その点、このお店は、一パックの量が少ないので、いろいろな種類のものを買えるのが魅力。
今日買ったのは牛が「ビステッカ(骨付きのステーキ肉) 1kg」「コントラフィレ(サーロイン) 800g」「アルカットラ(テンダー) 800g」「フィレミニヨン(フィレ)500g」「ひき肉 1kg」、豚が「コストレッタ(リブロース) 800g」、その他に明日ショハスコがあるので、それ用に「クッピン(こぶ牛のこぶ) 800g」、「ガーリックパン」。
800gが多いのは、少なめなパックを選ぶと、たいていそのぐらい入っているから。
もちろん、もっとたくさん入っているパックもありますよ。
これでお値段は100レアイス(約5000円)です。
これだけ買うと、1カ月は十分に食べられます。
ブラジル人の家族を見ていると、みんなこの3倍ぐらいの塊のものを、山ほど買っていきます。
というわけで、明日は、私にしては珍しい「ショハスコ」。
メインはもちろんピッカーニャでしょう。
たまのことなので、楽しみだわ!
普通だと土曜日に夫と行くのですが、ここのところ夫が忙しいので、たまには一人で。
いつもの元お隣さんのお店「VITERA」です。
ここはお肉のスーパー。
まあ、お店のコマーシャルによると「お肉のブティック」というそうですが。
結構な広さのお店の中に、牛をメインとしたいろいろなお肉が売られています。
以前はスーパーや市場で買っていたこともあるのですが、一パックの量が多いんです。
なので、一つ買うと、それだけで冷蔵庫の中がいっぱいになってしまうことも。
その点、このお店は、一パックの量が少ないので、いろいろな種類のものを買えるのが魅力。
今日買ったのは牛が「ビステッカ(骨付きのステーキ肉) 1kg」「コントラフィレ(サーロイン) 800g」「アルカットラ(テンダー) 800g」「フィレミニヨン(フィレ)500g」「ひき肉 1kg」、豚が「コストレッタ(リブロース) 800g」、その他に明日ショハスコがあるので、それ用に「クッピン(こぶ牛のこぶ) 800g」、「ガーリックパン」。
800gが多いのは、少なめなパックを選ぶと、たいていそのぐらい入っているから。
もちろん、もっとたくさん入っているパックもありますよ。
これでお値段は100レアイス(約5000円)です。
これだけ買うと、1カ月は十分に食べられます。
ブラジル人の家族を見ていると、みんなこの3倍ぐらいの塊のものを、山ほど買っていきます。
というわけで、明日は、私にしては珍しい「ショハスコ」。
メインはもちろんピッカーニャでしょう。
たまのことなので、楽しみだわ!