今日は暑い!
何と言っても、日差しが半端じゃありません。
私のPCはテラス近くにおいてあるのですが、ガラス戸を閉めて、エアコンをつけておいても、照り返しで体の右半分が暑くなります。
仕方が無いですね、乾期ですから。
とはいっても、今年の乾期は、例年に比べてすごしやすいような気がします。
通り雨の頻度が高いのよね。
なので、例年のように、毎日庭の植物に水をやらなくても、何とかなっている。
水遣りって言う作業も結構大変なのでね、これはありがたいです。
そういえば、先日、「髪きりやさん」に言ったときに、珍しい木を見つけました。
な~んだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/9b347ea9cedcc7238914b1cca396037a.jpg)
デブ猫!
じゃなくて...
これ、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/9cd773983e20e6893403937eb2a353cb.jpg)
イッペー ブランコ。
白イッペー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/dd7bece45a7c11107b465edf9cb0b60e.jpg)
この花が「黄色」なのが、ブラジルでは普通のイッペー。
「国の花」にもなっています。
リオにいたときには、花が紫色の「イッペー ホッショ」(紫イッペー)が職場の近くにありました。
満開になると、とてもきれいでした。
この白イッペーは、3種類のイッペーの中でも、特に珍しいのだそうです。
そういえば、以前、苗木の販売のサイトに入ったときに値段を見たら、結構なお値段がついていたわ。
私も、花を見るのは今回が初めて!
「髪きりやさん」は、郊外に土地を持っていて、そこには3種類のイッペーを植えてあるのだとか。
なんて贅沢な!
この写真のイッペーがこんなに花をつけたのは、植えてから初めてのことだそうです。
イッペーの木の近くのハイビスカスもたくさん花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/a9fea1cc98c411e34a1f8ad77fc41b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/19cff9c1f0eec373bd44ef711205f90e.jpg)
このハイビスカスの木の後ろ側には、百日紅もあるんですよ。
この花も見てみたいなあ。
何と言っても、日差しが半端じゃありません。
私のPCはテラス近くにおいてあるのですが、ガラス戸を閉めて、エアコンをつけておいても、照り返しで体の右半分が暑くなります。
仕方が無いですね、乾期ですから。
とはいっても、今年の乾期は、例年に比べてすごしやすいような気がします。
通り雨の頻度が高いのよね。
なので、例年のように、毎日庭の植物に水をやらなくても、何とかなっている。
水遣りって言う作業も結構大変なのでね、これはありがたいです。
そういえば、先日、「髪きりやさん」に言ったときに、珍しい木を見つけました。
な~んだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/9b347ea9cedcc7238914b1cca396037a.jpg)
デブ猫!
じゃなくて...
これ、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/9cd773983e20e6893403937eb2a353cb.jpg)
イッペー ブランコ。
白イッペー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/dd7bece45a7c11107b465edf9cb0b60e.jpg)
この花が「黄色」なのが、ブラジルでは普通のイッペー。
「国の花」にもなっています。
リオにいたときには、花が紫色の「イッペー ホッショ」(紫イッペー)が職場の近くにありました。
満開になると、とてもきれいでした。
この白イッペーは、3種類のイッペーの中でも、特に珍しいのだそうです。
そういえば、以前、苗木の販売のサイトに入ったときに値段を見たら、結構なお値段がついていたわ。
私も、花を見るのは今回が初めて!
「髪きりやさん」は、郊外に土地を持っていて、そこには3種類のイッペーを植えてあるのだとか。
なんて贅沢な!
この写真のイッペーがこんなに花をつけたのは、植えてから初めてのことだそうです。
イッペーの木の近くのハイビスカスもたくさん花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d1/a9fea1cc98c411e34a1f8ad77fc41b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/19cff9c1f0eec373bd44ef711205f90e.jpg)
このハイビスカスの木の後ろ側には、百日紅もあるんですよ。
この花も見てみたいなあ。