アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

忙しい 土曜日

2013年11月16日 | 生活
今日は疲れた~。
土曜日は、家中の掃除をみっちりしなくてはいけないからね。
家具にはみんなワックスをかけて、床は掃き掃除、その後掃除機をかけ、細かいほこりを取ってから拭き掃除。
お掃除おばさんがいないので、手抜きはできません。
ガレージとトイレとシャワーのお掃除は金曜日に済ませました。
洗車やさんもね。
仕事を分散させないと、とても一日では終わらない。

今日は、朝、野良エサやりを済ませてから、アイロンがけ。
同時に洗濯機を回し始めます。
さすがに朝6時前から掃除機かけていたら、ご近所様に怒られちゃう。
アイロンがけを済ませてから食器洗いと流し回りの掃除。

そうこうしているうちに、時計はもう」7時半を回りました。
わんこたちにリードをつけて、お散歩に出かけます。
今日はペケ姉さんは美容院お風呂に行くので、その前に疲れさせなくては。
辺りをぐるっと一周してからペットショップに到着。
朝8時を少し回っていますが、だれもいない。
お店の隣の柵の間から「アレマンジーニョ」くんが顔を出した。



しばらく遊んでいたら、お店のご主人が到着。
ペケちゃんを引き渡して家に戻りました。

洗濯物を干していたらあっという間に9時過ぎ。
日本食材やさんに買出しに行きます。
「おから」をもらってこなくては!

家に戻ると、すでに夫がゴルフから帰ってきていました。
私はやっとお掃除開始!
その間にも、ペケ姉さんのことを引き取りに行ったり、夫のゴルフのもののお洗濯物を干したりと、なかなかお掃除は進まず。
お昼ごはんを作る余裕もなかったわ。

そんなこんなで現在午後4時。
まだ台所のレンジ回りのお掃除が残っているのよ。
これからがんばります~。 



シ・「猫の手」かしまひょか~?!

って、シロタさん。
ハラだし、タマ出しで寝ないの!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から~っ!!!

2013年11月15日 | 生活
今日は「共和政体記念日」。
ブラジルが「共和国」になった日です。
1889年、軍を指揮したデオドロ・ド・フォンセッカが、それまでブラジルを統治していたブラガンサ王朝を廃し、軍統治の下による「共和制」を宣言しました。
「共和制」とはいっても、実質的には「軍政国家」。
その後、やはり軍人であったフロリアの・ペイショート大統領を経て、3代目に初めて文民大統領が選出されるという経過だったそうです。

そんなわけで、今日はお休み。
リオやサンパウロは来週水曜日の「黒人の日」までお休みにしてしまう人も多いとかで、「都市脱出組」で道路は終日混み合ったそうです。
リオの長距離バスターミナルでは、「ペリメトラル通り」の取り壊しの影響でアクセスの道路がひどく混雑し、ターミナルに入るためにバスが長時間待たなくてはいけない状態だったとか。

我が家は夫は朝から「釣り」。
先日行って、いたく気に入った「サントメー集落」に出かけていきました。
今回は「今日中に帰ってくる」だって。
前回釣果ゼロだったこともあって、今回は最初からちっちゃなクーラーバッグだけ持って行ったわ。
謙虚、謙虚。

前回、私は、夫の持ち帰るであろう「ツクナレ」を期待して、ご飯だけ炊いて待っていたのですが、今回はそんな「待ちの姿勢」ではいられない。
最初から夫が「釣れなくってもいいんだも~ん」的オーラで覆われているもんね。
積極的にご飯を作って待っていよう!
ちょっと、むなしくはあるけれど...

なので!
現在、カレーを煮込み中。
先日夫が知り合いの方からいただいてきた、これ!



「熱い 黒! 辛口」ですって!

朝からお肉をことこと煮て、あくを取り、野菜を入れてさらにことこと。
お肉は硬い「肩肉」。
マナウスでは「アグーリャ」っていいます。
安いのよ、とっても。
硬いけれど、煮込めば煮込むほど良い味が出て、ほろほろと崩れる感じに煮あがります。
ビーフシチューやカレーにはこのお肉を使うのが好き!

さて、先ほどルーを入れて、ちょっと味見をしたら、

「から~!!!」

ほんと、辛いわ、これ!

これからまだ2時間以上「いじめ火」で煮込みます。
夫が帰ってくるころには、おいしくできているはず。

さてさて、明日は「ツクナレの刺身」が食べられるか?
それとも、今日のカレーの残り?
どっちかな~?!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘からのメール

2013年11月14日 | 人間
娘から珍しくメールが届きました。
PC破壊事件以来かな?

昨日の午前中は「コロンビア最高裁占拠事件」の裁判の傍聴に行っていたそうです。

コロンビア最高裁占拠事件とは、1985年11月に、コロンビア最高裁判所兼法務省ビル(正義宮殿)にM-19武装ゲリラ組織35人が突入し、国会議員、市民、判事を含む500人を人質に立てこもった事件です。
M-19は大統領との直接交渉を要求。
自身も人質となっていた最高裁長官は最高裁ビルへの攻撃をしないよう要請しましたが、治安部隊は事件発生直後から戦車などを使って突入作戦を繰り広げ、28時間にも及ぶ激しい銃撃戦を繰り広げました。
治安部隊はゲリラを全員射殺、最高裁ビルを制圧することには成功しましたが、最高裁長官、判事11名、市民60名を含む大惨事となりました。

余談ですが、このM-19ゲリラ組織はペルーの日本大使館人質事件を引き起こしたトゥパク・アマルゲリラ組織と共闘関係にあったそうです。

事件の背景には、麻薬に関する裁判、また、軍による左翼組織に対する人権侵害の調査が複雑に絡んでいるといわれています。
当時のコロンビア麻薬組織のトップが、最高裁による身柄のアメリカへの引渡しを阻止するため、最高裁長官の暗殺をM-19に依頼した。
一方、治安部隊側は、この期に乗じ、左翼団体への人権侵害に関する資料の焼却、目撃者の殺害を図ったというもの。
つまり、最高裁は、ゲリラ側からも、治安部隊を指揮する軍側からも二重に攻撃されていたということですね。

今回娘が傍聴に行ったのは、米州人権裁判所(翻訳からそのまま)。



正直、私は、事件発生後28年も経っているにもかかわらす、まだこういう裁判が行われているんだと知っただけでも、結構ショックでした。

もともと娘は法学関係にはあまり興味がなく、学校の先生などにどんなに法学部を勧められても「絶対にいや!」と言い続けてきた人。
ですが、初めて傍聴した裁判で、実際に事件の被害者から現場の情報を聞き、その生々しさに圧倒されたそうです。



今までは「人権問題」ということにまったく興味がありませんでしたが、この裁判を傍聴したことにより、もっと人権問題についての勉強をしていきたいと思ったそうです。

ちなみに、このメール、PCの修理がまだ終わっていないため、娘は携帯電話から送ってきました。
自分の見聞きしたことを的確な日本語にして私にメールするために、あちらこちらのサイトで情報を集め、1時間以上かかってメールを書いて送信したそうです。
そこまでして、私にそのときの気持ちを伝えたかったんだなーと思い、とてもうれしくなりました。
娘の「やる気」が伝わってきました。
また、こういう経験ができるのも、やはりブラジリアにいるからこそだと思いました。



あと1ヶ月ほどで大学「第1期」(ブラジルでは半年を1期と数え、普通の学部は4年間8期になります)を終える娘。
この調子で、いろいろ、視野と興味をどんどん広げていって欲しいと思います。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の味  東の味

2013年11月13日 | 料理
最近、朝の連続ドラマの影響をもろに受けているペケママ家。
先日までは、「オムライス」がおいしくて、毎日昼食はオムライスでした。
しかも、今まで作ったことのない、「トマトライス」で。
これ、ご飯がべチャットなってしまうのが苦手で、あまり作ったことがなかったんです。
しかも、ペケママ家は夫が一緒のときは「鶏肉」がだめなのね。
なので、なおさら。
夫が一緒に食べる時は、「ソーセージ」とか「ハム」を使った「トマトライス」で。

さて、ドラマの中では、「東の味」で育った女の子が「西の味」で育った男の子のために、自分の味付けを変える苦労をする話が綴られています。
その苦労を見るたびに、夫と私は「うん、うん、そうだった、そうだった」といちいち納得!

夫は、中学生になるまで大阪育ち。
ご両親ともに、大阪の方。
なじみの味は「出汁を大切にした西の味」。
一方、私のほうは北関東、大学は東北地方なので、どちらかと言うと味付けは「東北の味」。
味をつけるためには、「だし」よりは「醤油」や「味噌」をダイレクトに使用してしまうのね。
なので、初めて私の料理を食べたときに夫は一言「料理が黒い!」

うわっはっはは!

今でこそ笑い話ですが、その当時はへこみました。

しかも、「魚のさばき方」を知らなかった。
釣りが好きな夫は、「さば」「あじ」「鯛」等々、色々な魚を釣ってきました。
で「これ、刺身にして」。
気が遠くなりました。
だって、日本ではスーパーで切り身で売っていたんですもの。
「刺身用」とか「煮物用」とかパックに表示されて。
このときも、包丁の使い方、いえ、包丁の選び方から教えてもらいました。
おかげで「太刀魚つり」に夫がはまった時期には、「太刀魚の刺身」まで作れるほどになりました。
リオに住んでいた頃は夏時間になると、夫が帰宅してから家から車で10分ほどの岩場に行き、ものの30分ほどで太刀魚をちゃっちゃっと2本ぐらい吊り上げてかえってくるのよ。
それからそれをさばいて、テレビを見ながら一杯。
「イカ」のシーズンには「イカ刺し」だったしね。

そのほかにも料理自慢の夫に色々と教えてもらい、何とか現在では人並みのものが作れるようになりました。
味付けも、素材の味や色を損なわないで調理できるようになったし。
夫には、本当に感謝です。
特に、娘の送り迎えやお弁当つくりがなくなってからは、時間的に余裕ができたこともあって、野菜を中心の食事が準備できるようになりました。
最近夫の血圧が安定してきたのはそのせいもあるかな?

現在では、夫好みの「西の味付け」を中心に、時には「けんちん汁」や「芋煮風の煮物」を実家の味とかなつかしの福島の味で作っています。
夫も、だんだん馴染んできているみたいだし。

「狭い日本」ですが、「味付けの違い」は西と東で大きく違いますね。
身をもって実感しました!
連続ドラマの中の女の子、他人事とは思えずに毎日見ている次第であります!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱い 夜の戦い!

2013年11月12日 | わんこにゃんこ


それは、真夜中のことでございました。
昼間の雷疲れで、ペケ姉さんとかりんちゃんは団子状態で熟睡。



...とそのうちに...



熟睡している私に言いがかりをつけてきたでしゅよ。







チコが危機一髪!「ママ、たしゅけて~」って思ったとき、ママしゃんも気配に気がついて目を覚ましてくれました。



でも、チコもやられっぱなしじゃないでしゅよ。

ど~ん

って、ぽにょ猫姐しゃんを突き飛ばしたでしゅ!



すごい顔のぽにょ猫姐しゃんを見て、ママしゃんは一言...

「化け猫!」

でも、ママしゃんが目を覚ましてくれて、助かったでしゅ。
だって、ペケ姉しゃんたちときたら...



のんきでしゅから。

あっ、チコもやるときはやりますから、あとで、ぽにょ猫姐しゃんには、厳重に抗議をしましたよ!



全然こたえてなさそうですけどね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨漏り

2013年11月11日 | 生活
夜中の2時過ぎ、屋根をたたく雨の音で目が覚めました。

また雨だ~。

夕方、激しく降ったばかりなのに。
時折光る稲光。
かりんちゃんは、私のわき腹に鼻をつけて丸くなってぶるぶる。
ペケ姉さんはいつものソファーの下に避難。
相変わらず寝息を立てて熟睡しているのは、チコ&ぽにょ。

風も少し出ていたのですが、窓のほうは、夕方降ったときに、夫がしっかりタオルを敷いていおいてくれたので、安心。
しばらくして雨脚もやや弱まってきたので、またうとうとしかかった耳に...

あれ?
何の音?

ピトン、ピトン

天井のほうから聞こえる?
雨漏り?

以前、屋根の上の雨どいが詰まって、娘の部屋の柱沿いに雨漏りがしたことがあるので、娘の部屋にいってみました。
が、私の部屋から外へ出ると、音がしない。
ということは、音の元は私の部屋?

部屋に戻って、もう一度横になると...

ピトン ピトン

やっぱり聞こえるよ~!!

音が気になって、結局、それから朝まで眠れませんでした。

*    *    *    *    *    *    *    *    

朝はあわただしくしていたので、仕事から戻ってから、脚立をかけ、音がしたあたりを探索。
天井を触って見ますが、どこにも湿ったところはありません。

気のせいだった?
それとも、他の場所?

念のためと、たんすの上のダンボールを取り除いてみると...

びっしょり!
ダンボールの上に乗せてあったキャンプ用マットはぬれていないのに、なぜかその下の段ボール箱の下部がびっしょりにぬれています。
あわてて取り除いてみると、なぜか段ボール箱の上はぬれていないのに、下部とそれに接するたんすの天板の一部がぬれている!
なぜ?

たんすを開いてみると、幸い中にしみた様子はなし。
娘の制服やドレスが入っているので、ほっとしました。

たんすの上を調べてみると、今回ぬれた部分の木がぼわぼわになっている。
どうやら、今回の雨漏りだけでなく、ずいぶん前から同じことが起こっていた様子。

全然気がつかなかった!

それにしても、いったいどこから雨漏りしているのかしら?
修理を頼むにしても、まずそれを確認しなくちゃ。

また一仕事増えてしまったわ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日!

2013年11月10日 | 生活
今日のお昼ご飯は「天ざる」。
もちろん、お家ご飯です。

残念ながら、写真はなし!
忙しくしていて、写真どころではなかった。

てんぷらは、昨日買ったエビ、水菜、たまねぎ、ナス、ししとう。
ほんの少しずつ揚げました。

薬味に、刻みねぎ、刻み柚子、細ぎり海苔を準備して...

「いただきま~す」

朝からムシムシと暑かったので、さっぱりとしておいしい!
多めにゆでた麺も一口を残してすっかり食べてしまいました。

お昼ごはんと一緒に、先日買ったカシャーサをリモンで飲んでいた夫は、一杯で顔がまっかっか。
何と言っても、朝4時起きですからね。
4時に起きて、いつものわんこ散歩。
ご飯をしっかり食べて、朝5時にはゴルフに出発!
午前中のうちにかえってきて、家でご飯。
なんて健康的。

そんなわけで、現在わんこたちとお昼寝中。







そういう私は夫の朝食を準備するために、週末は朝3時起き。
いや、3時はまだ真夜中だよね。
朝じゃない。
終日が3時半おきなので、お休みの日のほうが早起き。
朝食がみっちり「日本式朝ごはん」なので、この時間に起きないと、間に合わないのよ。

それでは、ペケママも少しお昼寝します。
おやすみなさ~い!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に「カシャーサ」

2013年11月09日 | 生活
冷蔵庫の中に、夫のご飯のおかずになりそうなものがなくなった。
いえいえ、正確には、まだあるのよ。
2ヶ月前ぐらいに買った、「冷凍ひらめの切り身」とかね。
でも、なにせ、一パックが1kg!
食べても食べてもなくならない。
はっきり言って、食傷気味。
なので、しばらくの間、食材の数に入れないでおきましょう。
1ヶ月も経ったら、また食べたくなることと思います。
賞味期限は、あまり気にしないことにして...

お肉屋さんはあるのよ。
最近発掘した近所のお肉屋さん。
お肉が軟らかくておいしい。
お値段も手ごろだし。
でも、夫はお肉はあまり好まない。

というわけで、久しぶりに「ブラガンサ」に買出しに行ってきました。
ここは、空港に向かう幹線道路沿いにある、一杯飲み屋さん的な感じのお店。
お昼には、量り売りレストランになります。
夜はエビのフライやパステル、カランゲージョ(泥が二)をつまみに一杯っていう感じ。
お店の一角に「冷凍食品コーナー」があって、レストランの食材になる「エビ」や「イカ」、「タコ」などが冷凍で売られています。
家から近いので、たまにまとめ買いしたいときに行きます。

この日は、無頭エビを500g、タコの足を3本分400g、塩タラ300gを購入。
我が家のような少人数家族には、グラム買いができるのはうれしいことです。

また、普通のスーパーなどでは手に入りにくい、地方のカシャーサなども売っているのですが、この日はこれに目が留まりました。



ミナスのカシャーサ、35レアイス(約1800円)。
夜、早速夫と試飲。
ショットグラスに少しついで、生のままぐっといきます。
うん、うん、これ、カシャーサ!
普段飲んでいるスーパーのカシャーサと違い、アルコールの臭みがない。
おいしい~。
ほのかに、サトウキビの甘みが見え隠れ。
でも、決して甘みが表に出てこないの。
お値段から言って、そう高級なカシャーサではないと思うのですが、久々に、「工業品でない」カシャーサを飲んだ感じでした。
昔は、こういうおいしいカシャーサに出会ったら、即飲み!だったのですが、現在では「目の調子とご相談」なので、「即飲み」とはいかず。
ちびちび楽しみます。

そうそう、メインのお買い物、「エビ」は「エビフライ」でいただきました。

今日は土砂降りで、帰宅に3時間!!かかった夫。
普通にかえってくれば、30分、どんなに渋滞でも今までのおそかった記録は1時間でした。
家に着いたらへろへろ。
ぷりぷりのエビフライで運転疲れを癒していました。
ご苦労さまでした!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖のサンタツリー

2013年11月08日 | 料理
今日、サンタクロースがマナウスにやってきます。
ヘリコプターで来るんだよ!
暑いからトナカイもストライキか?!
で、空港に着いたら、消防車に乗ってSTUDIO5に向かうのさっ。
なぜ消防車?
確かにブラジルでは伝統的に「時の人」が消防車でパレードすることになっているけどね。
例えば、ワールドカップで優勝したときも選手達は消防車でパレードした。
でも、サンタさん、毎年来るし...
サンタはトナカイに乗ってきなさい!

というわけで、マナウスの街でも、クリスマスのデコレーションが始まりました。
今日は目医者さんだったので、メディカルタワーの併設されている「ミレニウム ショッピングセンター」に行ってきました。
で、クリスマスデコレーションに遭遇!

今年の、ミレニウムのデコレーション...ちょっと怖い...



エスカレーターの下に設けられたサンタコーナー。
青いサンタさん、ほとんど妖気を放っている気配。
暗いところでぼーっと光っているのが怖い...



駐車場からのアプローチ。
ほとんど「地蔵」?のサンタさん。
たしか、こういう石造、あるよね、日本に。

圧巻だったのが、クリスマスツリー!!



恐怖のサンタタワー

何体もの「地蔵サンタの積み重ね」!

怖い!
怖すぎる!!

きっとこれも夜になったら光るのでしょう?
暗闇にボーっと光る「サンタタワー」

怖い!
でも、見たい!!

よし、この週末にでも、夫を誘って見に行こうか?!
一人で見るにはもったいなさ過ぎる!!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンの雨

2013年11月07日 | 生活
退勤まであと30分!

と言うときに、突然吹き荒れる突風。
職場の庭の木々が折れんばかりにたわんでいます。

こりゃー降るな...

思ったとたんに、とん、とん...
やねに落ちてくる大粒の雨。

...という間に、それがばたばたとたたきつけるような雨に。
あっという間に、雨の白いカーテンがかかります。
雨と言うには、あまりに激しい。
このブログをはじめて最初の日に、「アマゾンでは雨は降らない。水の塊が落ちてくるのだ。」と書いた記憶がありますが、まさしくそのとおりのふりかた。
とにかく、大粒の雨がどさーっと塊で落ちてくる。

風がかなりあったので、夫の部屋側か、私と娘の部屋側、どちらかの方向の部屋に水が入っているだろうな~。
考えながらの家路。
最後の坂道では、雨水が滝のように坂を下ってきています。
補修したばかりの路肩が、また雨で流されて、がたがた。
こりゃー、夫に電話して、暗くなったらこの道路は通らないようにいたほうがいいな。

家に戻り、ドアを開くと、飛びつくわんこの塊。
ええ~い、のけ!のけ!
足元に絡みつくわんこたちを蹴飛ばしつつ、私の部屋に入ると...

部屋の4分の1が水浸し...
いえいえ、4分の一ですんでよかったわ。
ベッドマットやたんすがぬれなかったのはめっけもの。
せっせとタオルでふき取って、お掃除完了。

面白かったのは、お隣同士の娘の部屋にはまったく雨水が入っていなかった。
こちらは窓際にPCがあったり、たんすがあったり、ベッドも引き出しつきのベッドなので、水が入ったら大事になるんです。
こちらには何の被害も無し。
ラッキーでした。

午後になっても雨は上がる気配なし。
時折激しい雨が屋根を打っています。

足元にはわんこたちの塊。
さっきまでチコちゃんとぽにょ猫姐さんはドタバタおっかけっこをしていました。
今は疲れたのか、二人ともパパのベッドでお休み。
お散歩に行かなくてもよい恵みの雨。

少しのんびりしましょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする