磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

6年目に再び撮影:Raffaello 03'

2009-04-10 12:06:44 | 陶磁器(人物)/ 模写 &オーダー
[誕生日占い] [画家] [イタリア旅行] ブログ村キーワード
一方で4月6日はルネサンスの巨匠ラファエロの生誕日でした。
4月6日生まれの人は「美しいものを好み、芸術や美、愛に関することに興味がある人。社交的で平和を好み...」。なるほど納得。

昨年10年かけた「ひわの聖母」の修復が終わり話題となり、生誕の地ウルビーノでは「ラファエロとウルビーノ展」(インフォメーション(イタリア語)Eventiから▼)がこの日曜よりスタートしました。
生家はウルビーノ中心地、お墓はローマのパンティン内部、恋人の家はトラステベレ地区、卒業論文でとりあげてから足跡をたどる旅は続いています^-^ ラファエロが設計した建物は、ヴィラ・マダマ(ローマ)。政治的に使用されているため、いまだ見学が叶いません(苦~)。
陶板に初めて巨匠ラファエロの作品を模写したのは2003年「大公の聖母」。筆を持ち初めて6年目の習作でした(未熟ではありながら、がんばった^-^;ふう~)。旅行かばんに入れてフィレンツエよりウルビーノへ、ハラハラドキドキ1人旅(電車にのって、乗り継ぎをして、バスにのって…)。生家のガイトブックとその時の陶板、セットでサバイバルの思い出です。ジーとみて感激してくださったご婦人に感謝!

パラパラとラファエロの画集をひらきます。オリジナル制作に集中しながらも横目で気になるそのページ、そろそろ2作目にトライする時期が来たようです^-^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

Invece il 6 aprile e' il giono che fu il compleanno di Raffaelo Sanzio di Urbino. So che adesso si puo' vedere la mostra "Raffaelo e Urbino" a urbino dove lui amava fino a fine. (volevo andarci...^-^; ) Durante l'universita, anche dopo ho fatto tanto giro per sapere la sua storia con realismo. Ho copiato un capolavoro di Rafaello su porcellana(2003) che e' sesto anno da cui ho cominciato questa tecnica con il metodo giapponese (prima di incontrare mio maestro "Pasqualetti Ubaldo". Spero che dica livello intermedio.) L'ho portato il viaggio da sola da Firenze a Urbino. Questi di foto sono compagni senza sentirmi sola. 『Italia 2009 in giappone』arrivera'. Mi facendo trasportare questa onda, tento di finire uno di Rafaello per costruire nuova compagnia^-^.