2019年11月、2020年1月、
2つの新しいホリスティックアロマケアーを学びました。
◆1つは「臨床や出張に役立つフェイシャル」
◆1つは「赤ちゃんから高齢者まで、また、重篤な疾患の方に対してのタッチケア(Mテクニック)」
Mテクニックの承認を受けるには、ホリスティックケアプロフェッショナルスクール神戸本校を通して、アメリカに提出する症例レポートがあります。これは、セラピストと受け手の皮膚感覚を通して、脳に心地よい感覚刺激を与えることで、心身によい影響を及ぼすことを目的としたケアです。海外でも多くの病院やホスピスで患者様や家族のために使われている方法です(学校パンフレット文章引用)。現在、ケアが必要で、ご協力頂ける方との出会いを探しているところです。フェイシャルは、引き続きモニタリング中ですが、想像より評判がよく、ケアルーム「ピア・トスカーナ」でも近い将来、サービスを開始する予定です。
今週は引き続きアート週間ですが、アロマとアートの「ハーモニーの1日」がありました。午前中にアート関係の用件があり、兵庫県の芦屋近辺へ。そして、午後は同県の明石と須磨近辺へ。医療従事者の先輩とともに高齢者住宅でアロマケアをさせていただくことが出来ました。夕方には予期せずアートの打ち合わせが一歩進みました。始発で電車に乗り、空を見て、海を見て、山を見て、人と深く触れ合い、会話して、終便で帰路につく。こんなに豊かな日でいいのだろうかと思うぐらい、体の中心が温かく感じます。迎えて下さった、関係者の皆さま、この場をかりて感謝申し上げます!

わたしは、空港がすき

空がすき、飛行機がすき

海がすき、山がすき

地球を感じるのがすき

今日は、スカイマークの尾翼ハート❤が、やけに染みたああ。
知らない、知識がない、ということが沢山あって
未熟だ、と気づくことが大切だと感じて
学びたいと、強く思って
無駄がないと、改心しました
来週は、近隣でハンドマッサージ体験会をさせて頂きます。
只今、レジュメを制作中。
この件は、また改めてご報告させて頂きます。
それでは、もう少しアート週間を続けます。
教室と制作のバランスがとれるように!
今年は、小さな花をどこかで咲かせたいなああ。
🌸
▼https://www.piattoscana.com/
🌸