缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS1227_木更津の海を、いや服を見る?

2014-02-08 19:08:46 | ドライブ

ばん屋を出て、127号を再び南下する。
というか、ばん屋で乾燥ワカメを売っていなかったので、
道の駅で売ってない?なんてことで道の駅を探す旅?

すぐ南の道の駅きょなんはしょぼいのでさらに下るけれど、
海水浴場という看板に釣られて右折する。



大六海水浴場と勝山海水浴場の間、
源頼朝が上陸したという碑のある所。
正面には、いつもの松輪がある三浦半島の先端が見える。



視線をちょっと右へと動かすと、
三浦海岸や久里浜の火力発電所の辺りが望める。



左を見てみると、伊豆半島?
その先に大島が見えたりする・・・ホントか?
富士山は見えないのにね。



傾城島がすぐ南に。
真ん中の象の鼻のような岩が素敵だ。



北側には錆の塊がある。
錨に、何だろ?浚渫するためのもの?
とにかくデカイ鉄製の物体がどかんどかんと。
その先の傾斜はいったい?

やたらと冷えるので、すぐに黄色いマーチを引っ張りだし、
127号を3kmぐらい下る。
二部交差点で大きく左折して県道89号へ。
500mぐらい進んだ右手。



道の駅 富楽里とみやま
背後を富津館山道路が走る、そんな所にある。
2階は飲食系なので1階だけをふらふらする。
ちょっと面白いんじゃね?なんてモノもあるけれど、
嫁さんに引っ張られて、すぐにマーチに戻る。

富津館山道路沿いを1.5kmぐらい北上、
鋸南富山ICから富津館山道路に入る。
するとキロポストは98km・・・どこまで続くんだ?この道。

午前中、通行止めだった富津中央と君津の間には、
事故の形跡もない・・・何があったんだろ?

30kmぐらい走ると木更津南JCT。
そのまま進むべきなのか、それとも分岐するのか、
さっぱりわからないまま、支線に入ってしまう。
ああ、間違えた。

木更津南ICで下りて127号、そして16号へ・・・
えっ、16号?
ホントにこんなところまで走っているんだよなあ、
それを実感する。

県道23号を経由して県道270号に入る。
アクアラインをくぐって橋を渡ってすぐに左折。
道なりにずんずん走る。



三井アウトレットパーク木更津
オープン当初は大渋滞だ、何だと言われていたけれど、
平日の15時半、駐車場もパーク内もがらがら。
やっぱり平日に限るよなあ。
結局2周したけれど、さほど・・・
ラルフローレンで嫁さんがTシャツとソックスを買ったぐらい。

すっかり陽も落ちた18時半、
木更津金田ICからアクアラインに入る。
横浜から東京、千葉の夜景を楽しみながら、
海ほたるに見向きもせずにずんずん進む。

海底から地上に上がれば、
今度は川崎の工場地帯の夜景がスゴい。

平日の休みを満喫した1日。


NS1227_漁協直営食堂 ばんや本館(魚介料理/鋸南保田)

2014-02-08 09:58:34 | ドライブ

2/7(金)

無理だって
それは昨日の夜のこと、嫁さんが言下に否定した。
だって大雪だぞ、土曜日は、朝から

金曜日を休むことにした。
河津桜を見に、いっそ河津にでも行くか?
今井浜東急リゾートに10年ぶりぐらいに泊まって・・・
なんてことを言ったら、嫁さんに拒否られた。

大雪?何をバカな・・・
って、どの天気予報サイトも夜中から雪マーク。
グッドイヤーからミシュランに履き替えたとはいえ、
黄色いマーチの足下をスタッドレスではない。
さすがに海岸沿いのぐねぐね道を走る抜ける自信なんて、
これっぽっちもない。

では、どこへ?
昨夜はもう考えることもイヤになったので、
1時前ぐらいにベッドに入った。

気付けば4時・・・寒いし、無理を承知でゴロゴロするけれど、
さすがに二度寝は無理だと断念、6時過ぎに起き上がる。

8時過ぎに起きてきた嫁さんと、今日の過ごし方を相談する。
平日だからマーチで日帰りできるところで、
魚を食べたいのだ
そういう嫁さんの要求を叶えられる場所。
沼津?いやいや、先月に行って1か月も経っていない。

嫁さんがトイレに閉じこもり、腸の不調を訴えるので、
家で休んでもいいと提案してみるけれど、
お出かけモードなので、これまた言下に拒否。

そんなこんなで10時半過ぎ、ようやく黄色いマーチが出発する。
蒲田の開かずの踏切がなくなったので環八はすいすい。

大鳥居交差点で産業道路に入って大師橋。
ふと西を見ると富士山がキレイに見えた。

大師河原交差点で左折、
浮島通り、つまり国道409号に入る。

この409号、起点の辺りでは府中街道と言われ、
浮島から先では東京湾アクアラインという名称となる。

そのアクアラインに5年ぶりに突入する。
もちろん渋滞とは無縁ですいすいと海底と海上を駆け抜ける。
連絡道から館山道に入ると、なんと君津から富津中央まで通行止め。
上下線とも通行止めって、どんな事故?

頻尿のために君津PAでトイレ休憩と思っていたけれど、
それも断念して、君津ICから国道127号へと。
コンビニがあればいいんだけれど、それがない。
ようやくパチンコ屋を見つけて、嫁さんを走らせる。
しかし、ココはどこだ?

127号をそのまま南下する。
途中、富津中央ICがあるけれど、もうさほどの距離ではない?
そう判断して、ずんずん進む。
パトカーがやたらと徘徊しているから、スピードは落とし気味で。



漁協直営食堂 ばんや本館
一般道を走ったので、2時間もかかり、
12時40分にようやく到着する。
さすがに平日だから、駐車場も店内もパニックではない。
まったく並ばずにすんなり席へと案内され、
さてメニューは・・・。
手書きの短冊が液晶表示になっていて驚く。
それ以外の店内は汚いまんま。

注文するものを用紙に書いて、店員に渡すスタイル。
こんなんだっけ?



刺身6点盛り(1,500円)
アオリイカにイナダ、メジマグロ、
スズキにサワラ、平目の6種類。
味もしっかりしているし、脂のノリもいいのはイナダ。
メジマグロも生だから食感がなかなか。
昨日、粕漬けで食べたサワラは刺身で食べることは少ない。
ああ、こんな食感、味なんだと再確認する。



新若布の酢味噌あえ(350円)
三浦で乾燥ワカメが買えなくなってから、
摂取量が極端に落ちたので、こんなものをオーダー。
さすがに生だから食感が実にいい。
酢味噌和えなんて家では作らないから、それも新鮮だったりする。



海老天重(1,350円)
ココに来て天重?
まあ、嫁さんのDNAのなせる業。
けっこう大きめのエビが2尾。
その下からは小海老のかき揚げが2枚も出てくる。

そもそも腹の調子がよくない嫁さんは早々にギブ。
他のテーブルを見ると、天ぷらはキレイなのに、
この海老天重の天ぷらは衣が田舎臭い代物。
揚げ油をたっぷり吸い込み、かなりキツい。

なんとか腹に収めて、表に出る。



保田漁港が目の前に。
ただ、やたらと高い堤防で東京湾はまったく望めない。
ちょっと海でも見にいきますか?