2/15(土)
正直に言うぞ
何を言いだすのかと思う。
風邪をな、ひいたようだ
ならば、おとなしく寝ていろ、そう思う。
しかし・・・。
昨日、21時ぐらいからソファでうとうと。
0時ぐらいには、ベッドに入って、気付けば6時。
よっぽど疲れていたのか、都合9時間睡眠?
いやはやどうにも。
テレビは羽生結弦が金メダルをとったと伝えていた。
細いから、SPはよくてもフリーはスタミナ切れでアウト、
なんて思っていたのに、スゴいなあ、日本人初?いやはや
気になって外に出てみた。
黄色いマーチは昨日よりもさらにひどい状態になっていた。
雨で若干溶けはじめたとは言え、周囲をどっぶりと雪に覆われ、
身動きできないぐらいの状況。
てか、オレだって、スブっと30cmぐらい足が埋まる。
買い物にだって行きたくない、それぐらいの状態。
嫁さんは7時半ぐらいに起きてくる。
昨日、武蔵小杉で買ってきたミスド、
チョコファッションをパクつきながらご満悦な顔で。
その後、ファイギュアを見るのだ、そう言ったまま、
ソファでうとうと・・・いや、熟睡しはじめる。
町田樹はまったく夢の中、最終組でようやく目を覚ますけれど。
途中、雨もほぼやんだので、玄関前の雪かきを。
先週よりも水分が多いので、けっこう力がいる。
軽く通り道を作るだけで、腰が痛くなる。
部屋に戻ると、嫁さんがぼそっと言う。
お前に風邪を伝染された
いやいや、まだ寝ぼけているのか?
未だかつてオレの風邪が嫁さんに伝染ったことがない。
インフルエンザだって。
だったらソファでうたた寝なんてしてないで、
ベッドにいけよ、そう思う。
しかし、嫁さんはなぜかソファに座りつづける。
何をしているんだか。
先週で味噌煮込みうどんは食べ切ってしまった。
マルちゃん正麺 醤油味
最後の袋麺だけれど、明日、雪が降る訳ではない。
水曜日に降るかもしれないけれど、
週末にでもOKストアに行けばいいんだから。
土鍋に日本酒50ccと水500ccに昆布を。
ネギ1本を4cmぐらいに切り分け、ベーコン2片も。
残ったキャベツを千切りにして土鍋へ。
蓋をして弱火でことこと煮込む。
ネギがとろとろになるまで40分、
蓋をハズして強火にし、乾麺を放り込む。
麺がほぐれたら、火を落として液体スープを加える。
卵を入れて蓋をし、強火で再沸騰させれば出来上がり。
おっ、甘いな、ネギだな
嫁さんはマルちゃん正麺の味が変わったことに、
ちょっと不満げではある。
ただ、昆布の出汁もでているし、
キャベツの甘さも十分でている。
土鍋は油を使わない割に、いつまでも熱いから、
風邪にはかなりいいと思うのだ。
はよ、寝ろ、ホントに。
2/14(金)
最近、天気予報よく当たるよね
田無に向かうプリウスαの中でライターさんが言う。
晴れるという予報は当たらないのに、雪や雨は当たる。
前はさ、大雪だなんて騒いでも、降らなかったり・・・
先週の土曜日だって、降らないと高を括っていた。
しかし、結果は45年ぶりの大雪、家から出られなかった。
そして、昨日の予報は夜中から雪が降ると告げていた。
目が覚めたら6時近かった。
9時に武蔵小杉・・・
だけれど、それはクライアントが到着する時間。
8時半には到着するようにしなければならない。
しかも、起きた時点で路面がうっすらと積雪。
いつも通りぐらいに出た方がいいと判断して、
バタバタと仕度する。
8時に家を出る。
まだ薄らと雪に覆われる、それぐらい。
しかし、革靴では既にツルッといっちゃう感じ。
時折、横殴りの風が雪を踊らせ、
丹沢どころか、八幡小学校すら見えない。
かなり慎重に歩を進め、駅へとたどり着く。
てか、跨線橋で戻ればよかったのに、いつも通りに進んでしまい、
踏切で待つ、しかも3本分の電車が行き交うのを。
武蔵小杉には8時半前に到着。
そのまま、西日本支社の担当が指定したビルへと。
ちょうど出勤タイミングで、大量の人が押し寄せる。
コレでクライアントの部長がわかるか?
西日本支社の担当のマヌケぶりが実に・・・
9時ちょっと前に部長と落ち合えたので、
隣のビルのスタバへと。
カメラマンさんとライターさんも到着していて、
駐車場にいるとのことなので、移動してもらう。
20分ぐらい打ち合わせをしてから23階へと。
1時間半ぐらいで取材を終わらせて、
カメラマンさんのプリウスαで田無へと移動。
車中では雪の話、そしてクライアントの所在地・岡山の事、
ぐだぐだと話し手いる間に、府中街道から246へ、
瀬田から環八へ進んで、井ノ頭通りを西へと。
五日市街道に入り、残り2kmぐらい。
12時半前、時間的に余裕があるけれど、
目についたファミレスに入るしか、昼ごはんにありつけない。
すぐにロイヤルホストがあったので、すぐに駐車場へと。
12時半だけれど、店内はがらがら。
そりゃもうかなり積もってきている、
家から出るなんてアホが過ぎる。
あつあつ鉄板 和風ハンバーグランチ
おろし醤油ソース(1,029円)
寒い過ぎるから、とにかく温かそうなものを、
そんな消極的な理由で選択。
そもそもファミレスだから味がどうのではない。
食後にコーヒーを飲みながら、次の打ち合わせができる場所、
それが欲しいだけのこと。
ただ、ここで大失態。
トイレに行っている間に、
クライアントの部長に支払われてしまった。
それぐらいなのだ、今日のオレの役割は。
13時半過ぎに駐車場から出て、西武線を越える。
それっぽい入口があるので、聞いてみると正面に回れ、と。
地図を渡されて、ぐるっと外周を進んでようやくたどり着く。
受付で手続きを済ませ、ふと目に付く、
16時で業務終了
そんなことを掲示していることに。
14時から取材がスタートするけれど、
途中、取材対象も16時には退社せよとの指令が入る。
1時間で終わらせたかったけれど、取材終了は15時半。
会社に電話で取材が終わったこと、
そして直帰することを告げる。
だって、プリウスαの上には10cm以上の積雪。
路面だってかなりのもの。
クライアントとライターさんを田無駅は下りるけれど、
そのままカメラマンさんに府中本町まで送ってもらう。
小金井街道を南下すれば、何度も救急車とすれ違い、
そしてスタックしたおばちゃんのクルマが大渋滞を引き起こす。
いやはやどうにも
南武線は5分ぐらい遅れるだけで、ちゃんと動く。
かなり混んでいるけれど、登戸から座れたし。
18時ぐらいに家に着く。
マーチはまたミニバンのようなデカさ。
雪はさらに強くなり、雪かきをしても、
すぐに元の状態に戻る・・・意味ないよなあ。
明日は気温が上がるという予報。
当たってほしいよなあ、ホントに。