
■運がよい■
今の季節見ておきたい花は「ウラギク」
いままで下見に2回いってまだだったが先日知人が見てHPに載せた。地元の私達は用意周到、雨靴持参で川の中に入り撮影してきました。それも運のよいことに潮が引いていて普段ならいけない中洲へ・対岸までへもいけ自由自在に動き回り好きなだけ撮影してきました。

堤防から降りるために梯子があるので雨靴を履き降りていくといい香りが当たり一面漂っています。

そりゃソウでしょう・・これだけ咲いているのですから

終わりかけて茶色になりかけているのも黄色い花粉がものすごく目立つのもあります。

ガマも見られます

見事に咲いているのを真近で足元を気にせずに見られるのは本当に幸せなことです。昨年は雨靴を履いていなかったの自由に行き来できなかったけれど今日は水位が低いのでなお自由~

ばっちり近づいて

もっと近づいて

10月はじめの大雨で倒れているのもそれなりに

流れとともに撮影して充分過ぎるほど楽しみました。
ウラギク咲く場所の近くにはタコノアシがありますので立ち寄りますと・・蛸の足になっていました。ちょっと湯で加減が足らないかな・・赤味が足りません。もう少しすれば真っ赤になるのですが・・まあこれで良しとしましょうかね。


ウラギクについては2009/10・27
タコノアシについては2010/8・28 2008/10・14をあわせてご覧下さい