花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

シノノメソウ・ヤマホトトギスなど

2014-09-09 | 山野草
山野草
■欲張り散策!■8/30
1週間もブログを休んだのは初めてでなんだかドギマギしております。お久しぶりです。休みたくはなかったのですが妙な病気が7月に判明し、わかったからには置いておくわけにもいかず全身麻酔で手術をしてきました。すこぶる順調で暇を持てあまし日々すごしていましたが本日無罪放免されました。家での暮らしがいかによいことか!しみじみ味わっています。「暫く登山はやめておきなさい」ということですがカメラを持ち、あちこち出かけるのは許可でているのが嬉しいことです。人工物の中での暮らしは気が滅入りました。
 8月30日に出かけた場所で見た花がいくつか残っていましたのでUPします。
   
ミカエリソウ
いつも書きますが見返るほど綺麗な花だとはおもいません。咲き始めでした。
   

   

   
ヤマホトトギス
これは丁度蕾と花の数のバランスよく楽しめましたね。最近ヤマジノホトトギスを見ていないように思います・・・
   
メタカラコウ
      
オタカラコウ
あまり離れていない場所で咲いていたので比較対照しやすかったです。
開花時期だと特に判別しやすいのが花弁。綺麗に咲いているのがオタカラコウ。ぱらぱら咲いているのがメラカラコウです。
   
ツリガネニンジン
自宅から少し自転車走らせれば見られる此花も石灰岩地の草原で見ると少し趣が違って見える。色も形も様々あるのでそれを見て回るのも草原でのたのしみですが今年は妙に少なかった気がします。
毎年飽きもせず見る花「シノノメソウ」希少種ですがずいぶん前から自生地をしって見ているのと自分好みではないのでさほど執着心ない。ただ道脇にあるので刈り払われたりしてベストの自然状態で見られることが少なく増えるより減っていっているのが心痛む花です。
葉に特徴があります。ビロードのような手触りと大きな葉・目立つ葉脈
   

   

  
シノノメソウ(リンドウ科・センブリ属)高知にはセンブリ属5種あります。全種見ていますので比較してみてください
イヌセンブリ画像はこちら

ムラサキセンブリ画像はこちら・・自宅近くにあるのでなんども見に行きますし色も全体の雰囲気も好きな花です。

センブリ画像はこちら割合多く見られる花ですが花束になって咲くことを見るのは少ないです。
そしてあまりにも多くあるので綺麗に撮影していないのがアケボノソウです。よく見るとなかなか魅力的なのですが高知には沢山あるのでつい見るだけになる花です。
   



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする