花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

シロヨメナなど

2014-09-24 | 山野草
山野草
■観察会②■9/21
21日の天気予報は最初は雨・曇りだったのが当日は晴れ間も覗く気持ち良い一日となりました。お蔭でアサマリンドウの開花も見られたのです。
  
山並みを帰宅後拡大してみるとしばしば登る寒風山も見えています。地図上で歩いた場所確認。往復10キロ歩いた観察会でした。
   
ミヤマウズラ
葉の模様が美しかったので撮影。
道脇で一番目立ったのは秋を告げるキク科の花でした。
   

   
シロヨメナ(キク科シオン属)
色が微妙に有るのを見つけてこれはひょっとしてノコンギク?とおもったのですがキク科に詳しい大先輩がどうもこれは雑種の可能性大と言われる。素人の私には手がおえません・・・
   
シロヨメナとノコンギク雑種?
清楚で華やかさはありませんが心惹かれる立ち姿が好きなシロヨメナです。
   
ゲンノショウコ(ピンク色)
白と紅紫色はおおいのですがピンクは珍しいのでつい撮影。
今の季節ならナギナタコウジュ・シコクママコナがあっていいいのにと探しながら歩きます。結局シコクママコナはほんの少し見たのみでした。すぐ近くの山にはあるのにここにないのが不思議です。
白のセリ科の花も谷の水分多いところで咲いています。「さてなにだろう?」近寄る。ヒュウガセンキュウならばシベが花弁より突出している。花弁の姿はどうか?色々考えても離れているので??です。
   
葉の姿が繊細で美しい
   
近くにあったので確認でき「シラネセンキュウ」とわかりました。
   
ヤマクルマバナ?
   
ツルニンジン
   

   
オオヤマハコベ

歩いて歩いて行きついた先の岩場には種々のものが着いていました
   
ケイビラン・センダイソウ・シコクギボウシ
 今回の観察会に参加するにあたって自分に宿題を課していました。「これだけは覚えよう」として参加していたのです。覚えられたのは良いのですが画像が・・・肝腎の画像が1枚かけている。ショックです。前に撮影しているかもしれないので探してからUPします。明日比較対照できると嬉しいのですが、さてどうなるか?
皆さんはテバコモミジガサ・モミジガサすぐ見てわかりますか?・・これが私の宿題でした。
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする