![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■観察会①■9/21
朝、家を出たのが6時40分、帰宅が19時15分よく遊びました。植物を観てまわり楽しく山を歩いてきましたのでさすがに少しだけお疲れモードですので画像整理をせず、今日は少しだけUPしておきます。19日に見た花もまだあるのですが明日に回します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/d37372dbc6e0f131a4b69893817824c9.jpg)
アキチョウジ(ピンク色)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/32/49fe0bfd34edd744fc5e5cd328c79325.jpg)
アキチョウジの本来の色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/0bb783665b39a9d75f89070086f4f933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1d/fcb718852d5babae6eb1412fc98e386b.jpg)
センダイソウ
センダイソウの昨年の画像はこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/11/f6b705b9e045b35d80c33ddedb38844b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/2787a40fa5ce55e92ed02ae2c19b799c.jpg)
オオマルバノテンニンソウ(シソ科・テンニンソウ属)分布・・広島西部・山口県・四国・九州
高知県内ではおもに本川村以東に分布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/be/ee60a60719742e3dc4b59d44c8e1607a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/57/a2d8e3f769565f4290c82b79ff972c40.jpg)
アサマリンドウ
今頃咲く花はあれもこれも種類多く見られ収穫大の一日でした。きつい登りもありましたがそれがまた楽しかった。万歩計をつけている方によると大体2万歩もあるいていたとのこと・・訓練のために荷物は6K。現時点では歩けたという満足感がまさり、疲れはさほどでもありませんが入浴後はバタンキュ―だと思われます。