山野草
■秋の声・・・■
8月も20日になると随分秋めいてきました。虫の音もあちこちから聞こえてきますし、植物も当然秋を告げる花々開いています。今年は多く咲いてるという情報をもらっているコオロギランもみたいのででかけました。当然ミヤマウズラなども咲いている筈ですし、ナンバンギセルもあわよくば見えるかな?
コオロギラン
この花は小さすぎて私のカメラでは綺麗には写せない・・けれど見たい花なのです。昨年は開花は少なかったけど今年はいいですね。
ミヤマウズラ
葉の模様も好きだし、花の形も好きなので毎年見たいランです。
ナンバンギセル
普段とは違った場所、それも思いがけない場所で咲いていました。こういうのは嬉しいですね。
サクラタデ
大好きな花の1つです。シロバナサクラタデより花期が遅れるのでまだ咲いていないと思っていったら咲いてました!!ほんのり乗った桃色、蕾の時の色も魅力です。
シロバナサクラタデ
ここにはいくらでもいくらでもあります。
マルバルコウ(ヒルガオ科・ルコウソウ属)
熱帯アメリカ原産の帰化植物の此花、夏の暑さをものともせず日差しをはね返すようなオレンジ色が目だつ。道端で見つけるとつい写す。同じ属のルコウソウは栽培するがこちらは野でみるだけで十分です。
マルバツユクサ
身近にあっても滅多に写さないのがこの花。今回きがついたのが葉の毛、茎の毛。ブルーの色は綺麗だけれど午後には萎んでしまう。早起きしたから写したような花かな?
■秋の声・・・■
8月も20日になると随分秋めいてきました。虫の音もあちこちから聞こえてきますし、植物も当然秋を告げる花々開いています。今年は多く咲いてるという情報をもらっているコオロギランもみたいのででかけました。当然ミヤマウズラなども咲いている筈ですし、ナンバンギセルもあわよくば見えるかな?
コオロギラン
この花は小さすぎて私のカメラでは綺麗には写せない・・けれど見たい花なのです。昨年は開花は少なかったけど今年はいいですね。
ミヤマウズラ
葉の模様も好きだし、花の形も好きなので毎年見たいランです。
ナンバンギセル
普段とは違った場所、それも思いがけない場所で咲いていました。こういうのは嬉しいですね。
サクラタデ
大好きな花の1つです。シロバナサクラタデより花期が遅れるのでまだ咲いていないと思っていったら咲いてました!!ほんのり乗った桃色、蕾の時の色も魅力です。
シロバナサクラタデ
ここにはいくらでもいくらでもあります。
マルバルコウ(ヒルガオ科・ルコウソウ属)
熱帯アメリカ原産の帰化植物の此花、夏の暑さをものともせず日差しをはね返すようなオレンジ色が目だつ。道端で見つけるとつい写す。同じ属のルコウソウは栽培するがこちらは野でみるだけで十分です。
マルバツユクサ
身近にあっても滅多に写さないのがこの花。今回きがついたのが葉の毛、茎の毛。ブルーの色は綺麗だけれど午後には萎んでしまう。早起きしたから写したような花かな?