山野草
■小さい花■毎年見なくてもいいけれど時折り見ておきたい花があります。開花期が短いので行く日を選んでみてきました。
これほどまとまって咲いたのを見たのは初めて!
探すのに苦労する花なのです。
拡大せず普通に撮影するとこのくらいの大きさです。
終わっているのも幾つかありましたのでギリギリ見られたということです。
ヒメイチゲ(キンポウゲ科イチリンソウ属)
高知県内にはイチリンソウ属は5種
ヒメイチゲが一番標高の高い所に分布します。1500M程度
小さくて探し難いとは言えないかも知れませんが、目に入ってきにくいランも見てきました。
イチヨウラン
葉が一枚。アッカンベーをしたような花が咲きます。
これも標高が1000mを超す場所での自生が多い。
5月初旬から中旬にかけて咲きます。
昨日出かけた場所ではガスの中、イチヨウランを探し
ブナを見上げればガスの中でものすごく大株のヤシャビシャクの開花を見つけました。天気が良ければ花をしっかり楽しめたのですが無理でした。
3時間後に下界に降りてきたら降りそそぐ日差しにクラクラしそうでした。
今日は朝から輝くお日様に早起きを促されました。庭いじりもできる良い季節ですので庭の衣替えを少ししました。・・パンジーからアジサイへという作業です。本格的な夏花壇への移行は今月末までの作業となります。
■小さい花■毎年見なくてもいいけれど時折り見ておきたい花があります。開花期が短いので行く日を選んでみてきました。
これほどまとまって咲いたのを見たのは初めて!
探すのに苦労する花なのです。
拡大せず普通に撮影するとこのくらいの大きさです。
終わっているのも幾つかありましたのでギリギリ見られたということです。
ヒメイチゲ(キンポウゲ科イチリンソウ属)
高知県内にはイチリンソウ属は5種
ヒメイチゲが一番標高の高い所に分布します。1500M程度
小さくて探し難いとは言えないかも知れませんが、目に入ってきにくいランも見てきました。
イチヨウラン
葉が一枚。アッカンベーをしたような花が咲きます。
これも標高が1000mを超す場所での自生が多い。
5月初旬から中旬にかけて咲きます。
昨日出かけた場所ではガスの中、イチヨウランを探し
ブナを見上げればガスの中でものすごく大株のヤシャビシャクの開花を見つけました。天気が良ければ花をしっかり楽しめたのですが無理でした。
3時間後に下界に降りてきたら降りそそぐ日差しにクラクラしそうでした。
今日は朝から輝くお日様に早起きを促されました。庭いじりもできる良い季節ですので庭の衣替えを少ししました。・・パンジーからアジサイへという作業です。本格的な夏花壇への移行は今月末までの作業となります。