花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ルイヨウショウマなど

2016-05-17 | 山野草
山野草
■高原は寒かった■5/15
 昨日は雨・今日は気持ち良く晴れました。庭仕事に精だし夏への模様替えを捗らせておりました。山で咲く花も気になってはいますが日曜日にたくさん見ていているので腰を落ち着け家に居ることが出来ます。
 ブナ帯で咲くルイヨウショウマに四国内でようやくお目にかかれました。5月中旬に咲くこの花は昨年大山へ行ったときに見ています。花後の姿は見た事あっても四国内では個体数も少ないので見る事なかった。道路脇から見られる場所でしたが走行中だと気がつかない場所。歩いていてよかった・・!
    

     
ルイヨウショウマ(キンポウゲ科ルイヨウショウマ属)
    
クロタキカズラ(雌花)
    

      
オオキヌタソウ
    
ヒメミヤマスミレ
    
コンロンソウとラショウモンカズラ
コンロンソウは道路脇などで多く見られる植物ですがラショウモンカズラはさほどみられるものではないのですが・・ここで驚くほど沢山咲いています。
    

     
平地でみる「カキドオシ」のように多い。
    
イヨハンショウヅル
蕾がずいぶん膨らんでいる。開花は今月末かな?
     
ホウチャクソウ
    
ハナイカダ
    
ミツバウツギ
色艶やかで遠くから見てすぐ目につく花は多くなかったですが好きな花にあえ、寒くても中身濃い花散策です。まだまだ15日は沢山の花にあえたのですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする