花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

コオロギラン・ヒナノキンチャク

2016-08-28 | 山野草
山野草
■小さい花2種■  午後は今日は雨の確率が高いけれどお出かけでした。雨靴/雨具を持って家を出るが運良く移動中1時間雨が降っただけですみました。でも、小さく写しにくいコオロギランが咲く場所へ行ったときが雨のやんだばかりの暗い時間帯、で杉林の中は薄暗い。花は良い状態なのに目では綺麗に見られるのに・・・カメラではこれが精一杯でした。
  

    
コオロギラン
この花を見るたびに良いカメラがほしいと思います。牧野富太郎が描いた植物画を見るたびにすごい観察力だと思うのです。この小さい花を書き切った腕も素晴らしいのですけど
コオロギランが暗い場所で写しにくかったのに比べ、ヒナノキンチャクは明るい場所で咲く。天気は良くて輝く太陽光の下での撮影です。足下が安定しませんがしっかり固定してたくさんの「巾着」とともにかわいい花も写すことができました。
  

  

   

   
ヒナノキンチャク
下から順番に咲き上がっていっているのでずいぶん前から花が開いていたと言うこと。でも、花も見られたし巾着も見られたので満足。
  
トモエソウ
近くには種になりかけたトモエソウが10株ほど見られました。この花午前中に開花する花。丁度に開いたのは最近お目に掛かっていません。
8時前に家を出て帰宅が17時。たくさんの花が今日も見られました。
  
あれもこれも見て回って汗をかいた後にはうれしい食べ物の場所へ寄り道をして口にしたのは、マンゴーのかき氷。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする