花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

アカミヤドリギ・ウメ

2017-02-05 | 山野草
山野草
■ 嬉しいな~ ■  昨日は雪山登山でした。多分霧氷はないだろうと思いながらも・・あれば嬉しいと思って登りました。が全くないし空は青空でないし簡単に登れたので「登った!」という充実感はありませんでした。でも、「アカミヤドリギ」の枝が登山道に落ちていて持ち帰りできたのが一番嬉しいことでした。
  
割合大きな枝ですので雪に埋まっている。連れ合いのレーサーが固くしまり凍った雪をピッケルで割り取り出してくれました。
  
落ちたままの大きな姿ではとり出せず15センチほどのをいくつかの枝
  

  
アカミといいますが色変化があり今回のようなオレンジのから本当に赤いのまである。
  
落ちていた上にある木を撮影しましたが写した中では普通の「ヤドリギ」しか見られませんでした。
  
まわりの木には沢山のヤドリギが着いているのでじっくり見れば見つけられたのでしょう。でも、手元に枝持っているので心残りなく下山しました。高木に着生するのでこうして見る事が出来るというのは滅多にない。ラッキーでした。
 今日は予報通り雨になりましたが14時には止んだ。家のまわりでは春告げの鳴き声・・猫の春、甘い声が聞こえてきます。まだ寒いのにねえ!
  
一匹の姿を見てシャッター押しましたがきちんとお相手がいたのですね。春だわ!
外に出た次いでお隣のウメなどみてきました。
  

  
見事に手入れされたウメは満開でした。
  

  
雨粒をまとったクロガネモチ。後ろには白いウメの花。春を此処でも感じる。
  
ツバキは満開ですし
  
モッコウバラ
庭のこの木も芽吹き、どうこう言っても立春を過ぎたのですよね。
    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする