
■ 最高!! ■ 今年になって9回も登山しているけれど真っ青な空の下で雪・霧氷を見ていない。今日は、随分前から快晴だと予報がでていた。信じて出かけては裏切られていたが今回はばっちり当たり!。風もなく穏やかに晴れ渡り,雲を探すのが難しいほど,午後になってもまったく悪くならずずっと青空。トレース明瞭で雪の量も丁度なので登るのも下るのも楽。登りが2時間・下りが1時間とお手軽に最高の景色を楽しめました。
晴れの時の雪山の青空の色はどのようにいえばいいのか?わかりません。とにかく美しいの一言。見ていて飽きません。

登る寒風山が輝いて見える

ズームして


伊予富士

伊予富士をどんと写す

流れ星登る

嬉しい景色が広がって心は軽い。


冠山

霧氷輝く・・これが見たかったのです。

霧氷のトンネルを潜る

桜咲いたようにブナに霧氷の花咲く

笹・ちち山
この画像を拡大したら知人達9名が笹ヶ峰を登っているのが写っていました。びっくりです。
頂上から撮影した一枚にも写っていました。

米粒ほどに見えています。

積もっている雪・下は霧氷


沓掛山

頂上から冠山

頂上から伊予富士・筒上・手箱

筒上山・手箱山をズーム

伊予富士・・寒風頂上からみるとゴジラの背中のよう

笹ヶ峰・ちち山

一番危険だと言われる場所・・ロープをしっかり押さえて歩きます。


すっきり冠山

桑瀬峠まで下ってきて寒風をみる流れ星
終日青空で登山者は少ないし,貸し切り状態。アイゼンも要らず歩けこれだけの景色を見せてくれた山に感謝です。