庭の花


■早くに咲くスイセン■


予報では晴れでしたが曇りがちで寒い一日となりました。北の山は雪でしょう~!。晴れていればちらりでかけようと思っていたのですが、折り紙などして過ごしました。来春ささやかな折り紙展をすることになったので作品作りです。まだ、暫く日にちがあるのですが折りたい紙探しに少し時間がかかりそうです。
寒くても庭では早咲きのスイゼンが咲いています。
房咲きスイセンが好きなのでもっと集めたいのですが野山に行くのが多く管理不足で増やせないのが残念なことです。


ガリール
随分前から栽培しているので増えて庭のあちこちで咲いています。

ペーパーホワイト
日本スイセンと殆ど同じ頃から開花。
ガリールとは花弁の大きさと葉の幅が明瞭に違う。香りも随分違います。


日本ズイセン
香りよくて育て易くいくらでも増える(増えすぎてちょぅっと手に負えなくなりつつあります。
スコップで掘って処分するのですが千球とか二千球とか確実にあるのでもう諦め状態です。でも、好きなの放任状態です。
白い花ばかりではクリスマスの近づいた今の季節に寂しいので今年初めての植物を育てています。寒さに弱いとのことなのでし霜に当たらない場所でおいてあります。さて?!いつまで楽しめるかな~~



アルテルナンセラ・カメレオンです。
花をじっくりみてノゲイトウに似ていると思って調べると
科名 / 属名:ヒユ科 / ツルノゲイトウ属(アルテルナンテラ属)とありました。花より葉を暫く楽しみます。






予報では晴れでしたが曇りがちで寒い一日となりました。北の山は雪でしょう~!。晴れていればちらりでかけようと思っていたのですが、折り紙などして過ごしました。来春ささやかな折り紙展をすることになったので作品作りです。まだ、暫く日にちがあるのですが折りたい紙探しに少し時間がかかりそうです。
寒くても庭では早咲きのスイゼンが咲いています。
房咲きスイセンが好きなのでもっと集めたいのですが野山に行くのが多く管理不足で増やせないのが残念なことです。


ガリール
随分前から栽培しているので増えて庭のあちこちで咲いています。


ペーパーホワイト
日本スイセンと殆ど同じ頃から開花。
ガリールとは花弁の大きさと葉の幅が明瞭に違う。香りも随分違います。


日本ズイセン
香りよくて育て易くいくらでも増える(増えすぎてちょぅっと手に負えなくなりつつあります。
スコップで掘って処分するのですが千球とか二千球とか確実にあるのでもう諦め状態です。でも、好きなの放任状態です。
白い花ばかりではクリスマスの近づいた今の季節に寂しいので今年初めての植物を育てています。寒さに弱いとのことなのでし霜に当たらない場所でおいてあります。さて?!いつまで楽しめるかな~~



アルテルナンセラ・カメレオンです。
花をじっくりみてノゲイトウに似ていると思って調べると
科名 / 属名:ヒユ科 / ツルノゲイトウ属(アルテルナンテラ属)とありました。花より葉を暫く楽しみます。