折り紙


■大掃除■


昨夜遅くから降り出した雨は雪に変わり、今朝は北の山には積もっているだろう!、ひょっとしたら庭に雪積もっているかも?と思い起き出しました。残念ながら雪はない。でも北の山には積もっていました。北国に暮らす皆さんには悪いのですが高知に住む私は積もるととっても嬉しいのです。

普段滅多に二階にはあがりません。二階から見るとよく行く甫喜ヶ峰の辺りも雪。その後方にはどうも霧氷がありそう。拡大してみました。

梶ヶ森は1399・6Mもあるので結構積もっているようです。火曜日は暖かかったけど、急な冷え込みで山は雪の世界になっているようです。
青空と霧氷をみているので心置きなく大掃除。でも、雪をみたら白いウサギを折ってみたくなったし、変な連想で雪を冠った富士山も折ってみました。ずっと大掃除をしていると嫌になってくるので気分転換にはよいです。精出して台所を掃除。片づけながら夕食用のおでんをコトコト煮たのでとってもとっても美味しいのが出来上がり、お腹はパンパンとなりました。

大きな白い紙で折り、レンガ色のクッションの前で撮影。山の中でぴょんと跳ねているウサギを思って折りました。

箱型の富士山
妙に気に入ったので綺麗な紙で折ってみたいとおもいました。
忙しいのでブログ更新せずにおこうかと思っていたのですが休むのは駄目だと思い直したのです。というのも最近見て下さる方が急に多くなったのです。明日はきちんと3月のまとめをするつもりです。






昨夜遅くから降り出した雨は雪に変わり、今朝は北の山には積もっているだろう!、ひょっとしたら庭に雪積もっているかも?と思い起き出しました。残念ながら雪はない。でも北の山には積もっていました。北国に暮らす皆さんには悪いのですが高知に住む私は積もるととっても嬉しいのです。

普段滅多に二階にはあがりません。二階から見るとよく行く甫喜ヶ峰の辺りも雪。その後方にはどうも霧氷がありそう。拡大してみました。

梶ヶ森は1399・6Mもあるので結構積もっているようです。火曜日は暖かかったけど、急な冷え込みで山は雪の世界になっているようです。
青空と霧氷をみているので心置きなく大掃除。でも、雪をみたら白いウサギを折ってみたくなったし、変な連想で雪を冠った富士山も折ってみました。ずっと大掃除をしていると嫌になってくるので気分転換にはよいです。精出して台所を掃除。片づけながら夕食用のおでんをコトコト煮たのでとってもとっても美味しいのが出来上がり、お腹はパンパンとなりました。

大きな白い紙で折り、レンガ色のクッションの前で撮影。山の中でぴょんと跳ねているウサギを思って折りました。

箱型の富士山
妙に気に入ったので綺麗な紙で折ってみたいとおもいました。
忙しいのでブログ更新せずにおこうかと思っていたのですが休むのは駄目だと思い直したのです。というのも最近見て下さる方が急に多くなったのです。明日はきちんと3月のまとめをするつもりです。