山野草

■四国カルストへ■ 


今日の天気予報は、昨日見る限りは曇り・雨でした。なので山間部へおでかけ予定でしたが、中止の連絡が入ったので今朝は7時過ぎまでのんびり寝ていました。ところが今朝目覚めて外を見ると上天気です。「あらら!」大急ぎで朝食の用意をして連れ合いを起しました。毎年刈り払いされまともに見られない四国カルストのシノノメソウを見に行くことにしたのです。木曜日に出かけて知人は見ています。かなり楽しみに向かいました。
ところがいきつくと、今日土曜日には刈り払われています。貴重種の植物なのですよ。ここは、愛媛県。高知県ではネットを張ったりして保護をしているのに!なんてこと。毎年・毎年何を考えているのやら。貴重種を大事にしましょう。盗掘をしないようにという側が刈り払いをする。がっくり・・でした。


シノノメソウ
道から離れていて刈り払いから免れた1株と、あまりにも小さいので残っていた株。みすぼらしい姿ですが見ました。



ヒメヒゴタイ
咲き始めです。ススキ草原であちこち見られていたのですが、今年は激減。

ハバヤマボクチ
この前の訪問時とはあまり変化なし。

オオナンバンギセル
探し回ったけど見つけたのはこれだけ。

ツリガネニンジン
これも花数少なし。



一時期天気悪くなり、傘がいる状態になりましたが、基本良い天気でした。ススキが目立つ草原です。土曜日なので訪問者多数でかなり賑わっていました。






今日の天気予報は、昨日見る限りは曇り・雨でした。なので山間部へおでかけ予定でしたが、中止の連絡が入ったので今朝は7時過ぎまでのんびり寝ていました。ところが今朝目覚めて外を見ると上天気です。「あらら!」大急ぎで朝食の用意をして連れ合いを起しました。毎年刈り払いされまともに見られない四国カルストのシノノメソウを見に行くことにしたのです。木曜日に出かけて知人は見ています。かなり楽しみに向かいました。
ところがいきつくと、今日土曜日には刈り払われています。貴重種の植物なのですよ。ここは、愛媛県。高知県ではネットを張ったりして保護をしているのに!なんてこと。毎年・毎年何を考えているのやら。貴重種を大事にしましょう。盗掘をしないようにという側が刈り払いをする。がっくり・・でした。


シノノメソウ
道から離れていて刈り払いから免れた1株と、あまりにも小さいので残っていた株。みすぼらしい姿ですが見ました。




ヒメヒゴタイ
咲き始めです。ススキ草原であちこち見られていたのですが、今年は激減。

ハバヤマボクチ
この前の訪問時とはあまり変化なし。

オオナンバンギセル
探し回ったけど見つけたのはこれだけ。

ツリガネニンジン
これも花数少なし。



一時期天気悪くなり、傘がいる状態になりましたが、基本良い天気でした。ススキが目立つ草原です。土曜日なので訪問者多数でかなり賑わっていました。