![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
■巻きついて木を飾る?■フウトウカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b6/efeea1016d626028da944837c6ee9288.jpg)
フウトウカズラ・コショウ科
冬になるとコショウに似た赤い実をつける。コショウ(piper)にような辛味はなく、実用価値はないとのこと。舐めて見たらかすかにコショウの味はする。和名のフウトウは封筒ではなく「風藤」という植物に由来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/a562d2b617d8606c82c758b52620e343.jpg)
海岸近くの林内に生える常緑のツル性植物なので、節から気根を出して岩や木にはい登る。それが木・岩を飾っている様にみえるが木にすれば迷惑極まりないことだろう。見つけた私は綺麗~と言ってこうして写真を写しましたがずっと巻きつかれている木はいつかきっと枯れるのでしょうね。
葉は互生し、卵形~長卵形、やや厚く、つやがあります。いかにも海の近くに育つ植物と言う葉をしています。
雌雄異株です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/7a25db7ee289c8315623c6ac4de9f6fa.jpg)
コショウの実と本当にそっくりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/218242be6a92234e829c5c1ff7ed9afc.jpg)
近くの海では魚釣りをしていましたが少し波が高いようですので釣れるのかな?
花散策には暑い位の 上天気でした。海岸沿いはトレーナー一枚で過ごし少しだけでしたが車で移動する時にはクーラーを入れたくらいでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます