山野草![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■里山であれもこれも■![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
南九州が梅雨入りをしたという。この調子だと高知も近いうちに梅雨入りしそうで嬉しくないですね。今日は朝から雨、ビオラなどの植わったプランターを抜いて夏向けにしておきたかったけど無理。室内での片付けです。
先週でかけた里山の小さい花達、かわったものではないけれど毎年見られる花は盗掘の心配もないので安心して見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a1/b828ed93aa48a08042e05931d76783f2.jpg)
オオヤマフスマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/2fb3917942ff6e2b34b9a1ae537ad6df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/29ca39e49efffab5274e429a831b9d53.jpg)
カマツカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/f2ebb1f8a9495efef4194b2ae3d11b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/26/884cbfcabca83fa1281f73b1d6cd8112.jpg)
コキンバイザサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/c76169224d273cd145fad91492baa1cf.jpg)
ムベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/574d97ecd3d684521109139aeebf19a2.jpg)
ジシバリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/6b9e3abf87f3e9d5b5d3f321246b681d.jpg)
コバノガマズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/55/1a7b201a8d650de2e0bdc4e476d39eb7.jpg)
コツクバネウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/13f0476f6b3a24488062fd7eb7f276bb.jpg)
里山にいけばこの季節、どこにでも咲く花。昔は名前を全くしらず「白い花が咲いている・黄色い花だ」としか思わなかった。名前をしると親しみも沸くし、なぜそんな名前なのかも知ってきて随分と楽しませてもらっています。
ジシバリは確かに地面を縛るように咲いているのよね~~。名前をつけた先人の知恵に驚き・感謝をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
南九州が梅雨入りをしたという。この調子だと高知も近いうちに梅雨入りしそうで嬉しくないですね。今日は朝から雨、ビオラなどの植わったプランターを抜いて夏向けにしておきたかったけど無理。室内での片付けです。
先週でかけた里山の小さい花達、かわったものではないけれど毎年見られる花は盗掘の心配もないので安心して見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a1/b828ed93aa48a08042e05931d76783f2.jpg)
オオヤマフスマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ea/2fb3917942ff6e2b34b9a1ae537ad6df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/29ca39e49efffab5274e429a831b9d53.jpg)
カマツカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/f2ebb1f8a9495efef4194b2ae3d11b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/26/884cbfcabca83fa1281f73b1d6cd8112.jpg)
コキンバイザサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/c76169224d273cd145fad91492baa1cf.jpg)
ムベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/574d97ecd3d684521109139aeebf19a2.jpg)
ジシバリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/6b9e3abf87f3e9d5b5d3f321246b681d.jpg)
コバノガマズミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/55/1a7b201a8d650de2e0bdc4e476d39eb7.jpg)
コツクバネウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2c/13f0476f6b3a24488062fd7eb7f276bb.jpg)
里山にいけばこの季節、どこにでも咲く花。昔は名前を全くしらず「白い花が咲いている・黄色い花だ」としか思わなかった。名前をしると親しみも沸くし、なぜそんな名前なのかも知ってきて随分と楽しませてもらっています。
ジシバリは確かに地面を縛るように咲いているのよね~~。名前をつけた先人の知恵に驚き・感謝をしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます