花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ヨウラクラン・マメヅタラン・サイハイランなどランラン・らん

2012-05-30 | 山野草
ブログ
■またまた大感激■5/30
知人のモチモチさんがマメヅタラン咲く山に行って「綺麗だったよ~」と教えてくださった。小さい花だけど魅力的なラン。その他のランも開花している筈なので連れ合いのレーサーと半日山歩きしてきました。マメヅタランより気にかかっているのは自分がこの山で見つけたヨウラクランのことです。最初に見に行きます。ちょうどの開花。何か所もあるのですがそれが全部丁度の状態嬉しくなります。
            

    (レ)

      (レ)

            

            
何度見てもこの繊細な造作に感嘆の声をあげ、超可愛い~と思う私です。

次にオオバノトンボソウを探します。株はたくさんあるのですが開花しているのが2本だけ。
            (レ)

            (レ)
背景の溶けこみ撮影しがたいランです。
サイハイランは株をいくつも見つけていたので藪をかきわけはいっていきます。ところが終わっている。あれ~と思いながら歩を進めると咲き残り発見。
            (レ)

            
今までなぜかきれいに開花したサイハイランを見た事がなかったのでようやっとお目にかかれ「美しい!」と思ったのです。みなさん割合このランをきれいだといいません。私・・好みの花なんです。他の場所にも綺麗に色を残した株があり又又にっこりしました。
            (レ)

            (レ)
近くには大きな株のギンランが辛うじて開花しているしキンランの種ついた姿も見られました。低山ですがこの山はランが多いんです。
最後に目的のマメヅタランの咲く場所へ行くと見始めたころからいうと盗掘にあい減ったのが悔しいですが、ちょうどの姿がありました。
      

      
まだ蕾状態のもありますのでしばらくは楽しめそうです。
コケイランの咲き残りも別の場所で見、最後にヨウラクラン・セッコクもみて1時過ぎには帰宅。
ランランの半日でした・・といいつつ実は心はらんらんではなかったのですよ・・実はカメラを充電していなくて撮影枚数が限られていたのです。(レ)・・撮影のが多いのはこうした訳です。必ず充電して出かける癖をつけておかなくては悔しい思いをしますねえ・・あ~あ!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三嶺周回(レーサー参加) | トップ | ニワゼキショウ・ブタナ・コ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電池ぎれ (あべ)
2012-05-30 21:14:59
せっかくのチャンス 電池切れたら泣くに泣けませんね \(^o^)/
わたしは小心者なので 
いつも予備の電池を持っていきます
返信する
あべさんへ (流れ星)
2012-05-30 21:43:24
充電して間がないので大丈夫と過信していた私が悪い。ふつう出かける前にチェックするんですが・・・・
予備電池も持っていなかった。

ま、代わりに連れ合いにあれこれお願いして写してもらいました。
でも、却下されることも多く幾つも撮影してもらえてません。
反省しております。「忘れませんように」と心に刻んだのです。・・しかし、年を重ねたものですからすぐに忘却の彼方へ。
リュックのなかに電池を入れます!!
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事