庭の花![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■ 曇り・雨 ■ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
朝は、まずまずの天気かな?と思っていたのですが13時半ごろから雨が降り始めました。気温も下がり秋だと実感する体感温度です。少しだけ庭仕事をし、ついでに庭の花撮影しました。入院する前にちらり野に咲く花を車からでもよいから見に行きたいけれど、天気予報との相談になります。今日しっかり降ってくれたら明日から晴れてくれるのかな?なんて思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/be/a229f3eda3a679e5923e6aaef1eb05cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/1af3a333c4d071923312559a5ddf8cfc.jpg)
オキザリス レグネリー 紫の舞
葉の色が好きで植え付けてあったらあちこちで増えて秋の寂しい庭を彩っています。私は好きなのですが連れ合いの好みではないそうです。嫌いなものが少ない私は、あれもこれも欲しくなり植えては、庭は大変なことになっている。プランターにこれだけを纏めて植えこんで楽しんでいるのを近所で見ました。来年はそうしてみようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ad/be70b51b19208c4ba91f0cb49bfd7eba.jpg)
センニチコウの仲間の千日小坊
これはまず最近は店先で見かけないですね。艶やかさがないがこの小ささが好きと書いた記憶があります。どのくらい小さいか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/29a36f1eacf0f1103eeab7b5c44d4b03.jpg)
私の小指がガリバーのように見える大きさです。霜が降りる迄は咲くので軒先で愛でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/3f29668d0a166779f00ae04ae6226dbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/a3a9900665157b855b2509fa58c85728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/66aff045b7e920d742baf6f70afacbf4.jpg)
植え込んだ ビオラ
雨のお陰て活着できます。
今年のビオラの植え込みは大鉢へ2鉢つくりました。結果ピンクのグラデーションが見事に咲きほこりました。色合わせを考える楽しみがあるのですが今年は無理なのでとりあえず販売していた苗を植え込んだ状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/6eed97924b45ff53cba1e55adc6acc18.jpg)
ジョウロウホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/b538286915cda16df4a68efcc2206c1c.jpg)
キイジョウロウホトトギス
ジョウロウホトトギスが終わりかけたら、キイジョウロウホトトギスの季節です。担当は連れ合い。庭での役割はわかれていてそれぞれ好きな花を愛でています。
キクは蕾が上がってきている状態なので花は見ることなく過ぎそうです。月曜日入院なのですが、手術はやはり嫌だな・・というのが本音です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
朝は、まずまずの天気かな?と思っていたのですが13時半ごろから雨が降り始めました。気温も下がり秋だと実感する体感温度です。少しだけ庭仕事をし、ついでに庭の花撮影しました。入院する前にちらり野に咲く花を車からでもよいから見に行きたいけれど、天気予報との相談になります。今日しっかり降ってくれたら明日から晴れてくれるのかな?なんて思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/be/a229f3eda3a679e5923e6aaef1eb05cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/1af3a333c4d071923312559a5ddf8cfc.jpg)
オキザリス レグネリー 紫の舞
葉の色が好きで植え付けてあったらあちこちで増えて秋の寂しい庭を彩っています。私は好きなのですが連れ合いの好みではないそうです。嫌いなものが少ない私は、あれもこれも欲しくなり植えては、庭は大変なことになっている。プランターにこれだけを纏めて植えこんで楽しんでいるのを近所で見ました。来年はそうしてみようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ad/be70b51b19208c4ba91f0cb49bfd7eba.jpg)
センニチコウの仲間の千日小坊
これはまず最近は店先で見かけないですね。艶やかさがないがこの小ささが好きと書いた記憶があります。どのくらい小さいか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/90/29a36f1eacf0f1103eeab7b5c44d4b03.jpg)
私の小指がガリバーのように見える大きさです。霜が降りる迄は咲くので軒先で愛でます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/54/3f29668d0a166779f00ae04ae6226dbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/a3a9900665157b855b2509fa58c85728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/66aff045b7e920d742baf6f70afacbf4.jpg)
植え込んだ ビオラ
雨のお陰て活着できます。
今年のビオラの植え込みは大鉢へ2鉢つくりました。結果ピンクのグラデーションが見事に咲きほこりました。色合わせを考える楽しみがあるのですが今年は無理なのでとりあえず販売していた苗を植え込んだ状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/6eed97924b45ff53cba1e55adc6acc18.jpg)
ジョウロウホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/b538286915cda16df4a68efcc2206c1c.jpg)
キイジョウロウホトトギス
ジョウロウホトトギスが終わりかけたら、キイジョウロウホトトギスの季節です。担当は連れ合い。庭での役割はわかれていてそれぞれ好きな花を愛でています。
キクは蕾が上がってきている状態なので花は見ることなく過ぎそうです。月曜日入院なのですが、手術はやはり嫌だな・・というのが本音です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます