花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖散策⑤ナンカイギボウシなど+骨折のこと諸々💖

2020-08-27 | 山野草
山野草■嬉しい花散策の一日■
 昨夜も雨が降ったお陰でクーラーなしですごせ安眠できました。虫の音が少々やかましく耳にはつきますが、入院中の病室とは違い自然の風を感じながら眠るのはよいものです。
 今日の午前中は1時間半ほどお気に入りの湿地で花散策をしました。朝早い時間でしたが暑くて暑くて汗が吹き出し、早々に退散。雨靴の中は蒸れ蒸れだし、手首の装具の中は汗・汗となりました。40枚ほど撮影したので夜涼しくなったら画像整理しようと思っています。
 日曜日の散策でコバギボウシの白を見られたのが一番うれしかったことですが近くで同じギボウシの仲間「ナンカイギボウシ」も見られたのは比較するにはよかったのです。
  

  
ナンカイギボウシ
全体的に大きく、葉が全く違っていました。
  
アカバナ
   
ガンクビソウ
  

  
キンミズヒキ
  

  
シュウメイギク
秋近しを蕾が告げています。
  

  

  

  
オオカモメヅル
カモメの羽のような対になった葉の形をしていますが大(おお)と言えるほど大きくもありません。花は小さいけれど種は大きく、目立つ。種が付いたのを見て「大」きいねと思いました。




8月11日抜糸
4日に手術をしたので抜糸できました。(痛いとおもっていたのですが全く痛みなし)
なので抜糸したら即、退院できると思っていたのですが・・その話はなく「お風呂入っていいよ」と言われたのみ。体を拭いてはいましたがお風呂に入るのとは全く違うので許可がおりて大喜びで風呂場へ直行。ところが右手を使っての頭洗いが上手くできません。途中手が重くなって結局左主体となりました。リハビリではある程度使えると思っていたのですがまだまだだと思い知らされました。
リハビリの先生に「いつ退院したらいいの?」と訊ねました。手の場合は大体本人次第の場合が多い。ならば私は「土曜日でいい?」返事はあまりよくなさそうな気配。では「水曜日」ということで19日の退院に向けてリハビリに励むことになりました。
立って話をしたり、ベッド上では装具は外してよいとのことなので少しづつ自由度は増していますが、手首が固いのは自分でもわかります。


昨日の夕食
  
ギョウザ・レタス🍅添え
枝豆
ナスとモモ肉のみそ炒め
大根と🥕のなます・しめ鯖入り

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 💖散策④コバギボウシ白花など... | トップ | 💖散策⑥+東赤石山の花Ⅰ(7月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事