食いしんぼsanaの「舌の記憶」

「舌の記憶」を中心に、日々感じたことを、
ゆるゆるとつづっていきます。

ダンボール収納組み立てる。

2010年09月16日 | つれづれノート
これまで使っていた衣類用収納ボックスが、
いまのクローゼットには入らないことが判明。

それでダンボールの収納ボックスを
無印良品で購入して組み立てました。
折り目が複雑で、1個目を組み立てるのに
イライラしながら40分。
とはいえ要領がわかればあとは簡単で、
6個分が完成♪

これまでのはマンガを収納するのに
使用することにしました。
あとは怖い本ね。しばらくは怪談話も聞けないかも……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルワシ堂DEBUT!

2010年09月15日 | つれづれノート
かねてからその評判の良さに
興味津々でいた千駄木の美容室「ウルワシ堂」で、
髪を切ってきました。

スタイリストの下田さんという男性が、
切ってくれるのだけど、いやー、最高!

最初にどんなスタイルにしたいか聞かれたので、
「ショートだけど、
どんな髪型が似合うのかわからないんです……」
と答えたら、ヘアカタをパラリとめくって、
「こんな感じはどうですか?
雰囲気にも髪質にもすごく似合うと思うんですけど……」と
控えめな感じで、聞いてきてくれたのがまず好印象。

そのほかはほとんど何も聞かれず、
完成したそのヘアスタイルは、
わたしの魅力を引き出してくれるとともに、
なんと頭のかたちの悪さをも、
さりげなくフォローしてくれていたのです。
そこも素晴らしい!

それと。今週末は弟の結婚式があるから、
カラーリングもし直したほうがいいかと思って聞いたら、
カットのみの予約だったためちょっと時間が……とのこと。
あきらめかけていたら
「1時間ぐらい待ってもらえるならできますよ」というので、
ありがたく一度ゴハンを食べに出かけてまた戻る。
忙しいはずなのに、なんて嬉しい配慮でしょう♪

最後は丁寧にセットの仕方を教えてくれて大満足!

もう~、美容院はココに決めた!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいと眠れなかったのに

2010年09月14日 | つれづれノート
引っ越して3日目。
新しい環境にまだ慣れないせいなのか、
部屋を真っ暗にしては眠れない。
昨日、本をダンボールから出して
カラーボックスに積み上げたとき、
こわい本の表紙が目に入ってしまいもうダメ。

カウンターキッチンの電気をつけて寝ているけど、
電気がもったいないなって思う。
仕事スペースの手元がやや暗いこともあって、
小さなスタンドが欲しいところです。
やわらかい光源の。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実よるゴハン♪

2010年09月14日 | お外でゴハン
少しだけ仕事の状況がゆるやかになったので、
久々に谷中をひとりブラリお散歩したあと、
お友だちと、
根津の定食屋さん「和幸」で夜ゴハンしました。

地元密着の昔ながらの定食屋さんという風情。
当然やや年齢層は高めの常連さんだらけのなか、
ちょい浮き気味なわたしたち。
でもお店のおじさんが
とってもフレンドリーだったので救われました。

わたしが注文したロースカツ定食850円は、
おかずがいっぱいついてきて、超ボリューム!
友だちは同じ値段&セット内容でアジフライ1枚。
価格設定にやや問題を感じたものの、
お味はとってもおいしかった!
カツは揚げたてサクサクで、
お肉と衣の厚さもちょうどいい感じ。

今度はサバ味噌煮定食を食べてみたい。
量が多いから、すんごーくお腹が空いているときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箸がない!

2010年09月13日 | お家でゴハン
お箸、持ってきたはずなのに
どこへ行ったんだろう?

段ボールは全て空けたのに、
どこにもない。

夜ごはんはコンビニで買ったカップヌードルで、
いつものクセでお箸を断った矢先のできごと。

ゴミ袋からランチ食べた割り箸を拾って、
事なきを得ました。

江古田ちゃんみたい♪
目指せ、裸族!! なんてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする