食いしんぼsanaの「舌の記憶」

「舌の記憶」を中心に、日々感じたことを、
ゆるゆるとつづっていきます。

一瞬

2014年08月16日 | つれづれノート

雨が降ったり止んだりで、
朝からハラハラし通しだったけど、
無事に神宮花火鑑賞と相成りました。

昨年と同じくホテルニューオータニへ。
この近くに、
穴場のビュースポットがあるのです。

レストランで食事をしながら、
窓越しに花火鑑賞というのも、
素敵だけど、
やっぱり花火の魅力は、
音と光のコラボレーションだと思うの。

華やかなビジュアルと耳に迫る轟音、
この饗宴があってこそ。
リアルを感じたいから、
わたしはダンゼン野外派です。

きょうの花火の一瞬を切り取って。
来年もまた同じ場所で見れたらいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸の赤からしで邪気払い

2014年08月14日 | つれづれノート

亀戸香取神社へと続く昭和レトロな商店街。
取材先の店先で、
こんな鉢植えを発見しました~。

これは「亀戸赤からし市」といって、
亀戸観光協会が中心となり、
6年前にスタートさせた、
厄除け&邪気払いのイベントなのだそう。
8月17日(日)には、
亀戸天神社で二の市が開催されるようなので、
気になる方はぜひお立ち寄りを。

鑑賞用として夏中楽しめるうえ、
収穫して乾燥させれば、
お料理にも活用できて一石二鳥。
ということでご厚意もあって、
一鉢おうちに連れて帰ってきちゃいました♪

今回の取材先は、
日本酒にこだわる居酒屋さん。

おいしい酒肴とともに、、
おすすめをちびちびやりながら、
お話を伺っているうちに、
帰りはすっかり千鳥足に。
今度は友だち連れてこよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵納豆

2014年08月09日 | お家でゴハン

孤独のグルメ博多バージョンに
刺激され早速鯵を買いにいく。

粗く刻んだ鯵の刺身と大粒納豆を、
ねぎとともに器の中でかき混ぜたら完成♪
お手軽なのに最高にんまい!

はじめは醤油と辛子、
次はすりごまをプラスし、
最後は味噌を投入。

これはあつあつの白ごはんにぶっかけて、
そのままガガッと下品にかっこむのが
最高の食べ方だと思う。
もちろん酒肴としても抜群です。

韓国のりでくるり巻いてもおいしーよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい猫団扇届く

2014年08月07日 | ファミリー&女性部会

弟夫婦から暑中見舞い。

この裏面ではニャンコが、
「あつくてねむれにゃい…」って、
ゴロンゴロンしていました☆
いやん、めっちゃ癒される~。

とぷちゃんの優しいコメントに、
よっけのなんかテキトーなコメント…

どうもありがとう♪
猛暑だからね、お体ご自愛ください。

9月の法事で会えるのを
楽しみにしています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする