親戚のおばさまから、
お手製の柿の葉ずしをいただきました。
秋の色に染まった葉っぱに包まれて、
とってもきれい!
一枚いちまい丁寧に葉っぱを広げて
鯖寿司を作ってくるんで…
愛情あふれる姿が目に浮かんでくるようです。
時間が経つにつれ酢がなじんでくるようで、
お昼に食べたときに比べて、
夜ごろつまんだときには、
酸味はマイルドに、
そしてあまい風味が増していて。
熱いお番茶とともに、
おいしく堪能いたしました。
ひろこちゃん、
どうもありがとう(*^_^*)
わたしすごく嬉しかった!
親戚のおばさまから、
お手製の柿の葉ずしをいただきました。
秋の色に染まった葉っぱに包まれて、
とってもきれい!
一枚いちまい丁寧に葉っぱを広げて
鯖寿司を作ってくるんで…
愛情あふれる姿が目に浮かんでくるようです。
時間が経つにつれ酢がなじんでくるようで、
お昼に食べたときに比べて、
夜ごろつまんだときには、
酸味はマイルドに、
そしてあまい風味が増していて。
熱いお番茶とともに、
おいしく堪能いたしました。
ひろこちゃん、
どうもありがとう(*^_^*)
わたしすごく嬉しかった!
毎年ストーブを導入するか迷ってはやめていたけど、
ようやく今年は愛せる子に出会えました~。
プラスマイナスゼロのカーボンヒーターです。
決め手は何といっても、この小さいサイズと
ころんとまるいルックス! かわいーい❤❤
つけた瞬間から、
ほわっとあったかくて素敵♪
着る前のひんやり衣服を
あたためるにもよさそうです。
http://www.plusminuszero.jp/products/detail/207
朝起きたときやシャワー浴びるときなんか、
うっかりエアコンつけそうになってたけど、
またしばらくは、
加湿器+この子で乗り切っていけそう。
エアコンは一度使うとなかなかきれず、
電気代がうなぎのぼり!という悪魔的なヤツだから、
ギリギリまで控えて控えて、ね。
12月入ると街は一気にクリスマスモードへ。
今年も立教大学の立ち姿がきれいでした。
昼間は上野公園を抜けて、
根津の釜竹へ。
今回は太打ちのざるうどん、
もちもちでおいしかったなぁ~。
これで接客レベルさえ及第点なら最高なんだけども…
上野公園では紅葉が見ごろに。
あかやきいろ、みどりなど
さまざまな色に織り交ざったもみじが素敵でした♪