憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

納まり。

2007-09-16 20:40:51 | ロケットスリー

途中まで書いたのだが、グーブロ、操作間違いがあると、スグ全文失っちゃう仕組み。
モチベーション下がりながら、2回目の作文です(笑)。

件のメーターステー、出来上がってきたので、回収してきた。
製作先はいつものフルセキさん。依頼したのが火曜日だから、中二日。
制作費いちまんえんは、チト高いような気がしないでもないが、いつも正確で早い仕上がり。
感謝。
材質はステンの2ミリ板。サンブラまでかけてくれた。ステンのサンブラって、マットなカンジが鉄やアルミと一味違って何だかもったいない気がするので、今回は塗装しないでそのまま使用。

取り付けは、ヘッドライトの上下調整マウントに共締めする。
あ、単体での写真撮るの忘れた(笑)。

以下、収まりご報告。

んで、いつもの通り、お下品にステッカーぺたぺた貼って、出来上がり。

K&Nのコーションの居場所として「ヘン」なのはまた、何かステッカー買ってくるんで、取り敢えずってトコでご容赦(笑)。

さて、明日はテストライド!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(1)公平。

2007-09-16 02:35:32 | 俺だよ、オレ。
 

昨日聞いた話と絡んで、その(1)。
あ、オッサンの話とは全然関係ない、オレの見解なのであしからず。
誤解されませぬよう。

「公平」と聞いて、どんな環境を思い浮かべるだろうか。
最近、頻繁に耳にする理屈に、こんなのがある。

「実績を上げたものが、相応の評価をされて大きな対価を受け取る。実績の上がらないものはこれまた相応の評価で、小さな対価しか受け取れない。実績と評価が正確であれば、これが、公平ということだ」

こんな、うんこな理屈を耳にして「うんうん」などと思ってはいけないのだ。

例えば、営業担当者だとしてみよう。
毎期毎期100の実績を上げるA氏と、20の実績しかないB氏と評価が100:20で本当に公平なのだろうか。
顧客に愛されてるのはB氏だし、後輩の面倒見いいのはB氏だし、苦情の電話を取るのはB氏のほうが多い。
5倍の実績を上げているA氏は多忙で、ほとんど外出中だ。
実際には、数字(営業実績)で貢献のないB氏の方が会社には貢献している場面も充分にあるのだ。
会社に目に見えるカタチで利益貢献しているのはA氏であるのは明白だが、B氏の会社への貢献は本当に20しかないのだろうか。
A氏が取締役になって、B氏が万年係長で、この会社は、成り立っていくのだろうか?
話を裏返してみよう。
20の評価しかないB氏が、他の事には目もくれず、自分の営業成績のためのみに全精力を注力して企業が成り立つだろうか?
後輩はどうなるの?クレーム入れてきた顧客はどうしたらいいの?
モウひとつ。
仮に、前与の環境で、仮にB氏が90のシゴトをこなしていたら、B氏はA氏に負け、と言い切れるのだろうか?
だとしたら、前述の100と、20の評価は正しいのか???
これって、職制が同じでも、役割が少し違うだけじゃねーのか?
100と20の評価は、どう考えても公平とは言いがたい。

業態によっても、違う。
葬儀業者の利益率と、自営農家の利益率格差は4000%を超える。
公平か?こんなの???
株価があるなら、葬儀業者の方が高値がつくだろう。
それって、公平か???
儲かってる葬儀業者は勝ち組で、地方の米作農家は負け組みか???
そんなモノイイが許されていいのか???
どう見たって、そんな評価ってば、公平じゃねーだろ。


オレはイチローがキャプテンのチームよりも、ライパチ君がキャプテンになりうるチームを応援したい。
ライパチ君であっても、優秀な人物は存在するはずなのだ。
いや、ライパチ君のなかにこそ、他人を理解できる人材が多いのではないのか。

また、ライパチ君の中でも評価される人物が存在する社会が公平なのだと思うし、ライパチ君のキャプテンががいい社会を作っていくと思うのだ。

日米構造協議かぶれの、うんこな「公平理屈」にだまされてはいけない。
おカネの枠の外に存在する、大事な価値観を見失ってはいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする