我が家のバイク。
これも
これも
これも
全てが電源付きの車両となりますた。
んで、ナニを意味するかといいますと。
全ての車両、シガソケを利用したトリクル充電が可能になったと言うコトなのです。
うれしい。
・ ・ ・ よく考えてみたら、別に大きく何かが良くなったわけでもない。
ま、全ての車両でナビが使えるようになったり、携帯の充電ができる。。。
っても、ナビなんてオレはめったに出番ないし(まだ、試用以外は使用したことがない)、携帯の充電が切れるほどロンツーに出かけるわけでもない。
なんだか統一感的システム風味において美しく感じるだけで、実用的にはそれほど有益でもなかった(笑)。
さらに、「オレの城」であるガレージの電力供給に不安が発生している。
ガレージの電力が断たれると言う事態は、ガレージの機能、ほぼ半減するコトを意味している。
原因は、コレ。
地中埋設していた配線、切られようとしている。
実は、犯人も確定している。
おまいら、やめてくれ。
他にもカムカムするものあるじゃんか。
こんなこと言いたかないが、野垂れ死にしそうなトコ、助けてやったじゃねーか。
ごめん。
ちょっと、言い過ぎた。
でも。
やめてください、お願いします。