憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

GOLDWING’88

2006-03-11 23:09:28 | その他のバイク
あ、良く考えてみたら、この子も2台目だ。初台は、確か、GSX-Rあたりと同時期だったかなぁ?
この初台も、マシンそのものの写真は、ない。poitaママとpoitaパパが跨っている写真がイチマイあるだけだ。なつかしー。

GOLDWING(以下GL)もいいマシンだ。乗用車になぞらえて語るインプレも頻繁に見かけるが、そんなのは、GLに失礼な、駄文だと思う。
挙げればキリのない快適装備・艤装が、クルマのそれに近いだけで、この子は立派なスポーツクルーザーだ。

このマシンの外観が、実際、乗用車を連想させる、バイクとしては巨大ともいえる艤装を持っているので、相対的に美点として光るのは運動性能だ。
V2エンジンの大型クルーザーや、中量級ネイキッド達は、運動性能ではコイツにかなわないと確信する。

経験的に、かなり込み入った峠道でも、積極的にリヤにトラクションを掛け、振り回す印象で切り返していくことで、かなりの運動性能を発揮する。ポンプで加圧できるリアサスのセッティングも、乗り味激変レベルの貢献をする。

また、このバイクの、「操る愉しみ」がことのほか気持ちイイのだ。
自分自身が、マスの集中していない巨大な質量を大きく振り回して、それなりのペースでコーナーをクリアすることのできる、達成感とも形容しがたい快感は他に類を見ない。このバイクのオーナーだけの愉しみだ。

昔、モーサイ誌の企画で4本のパイロンの周りを8の字で回る「トライカーナ」の企画で、フロントを切れ込ませ(私、コレ、できないッス)中型レプリカより好タイムを刻むGLを目の当たりにしたことがある。
ライダーのウデマエは推して知るべし、ではあるが、シロウトレベルであってもウデだけでタイムは出せない。

ワルキューレはこの部分で、剛性を優先した設計で、振り回しの「スナオ感」は大分劣ると思う。GLより遥かに締め上げられている印象で、狙っているシチュエーションの枠がハイウエイに大きく振られていると思う。

ポジションは、ややシートの高いアメリカンバイクといったところで、瞑目すれば、完全なアメリカンバイクポジションだ。
ただ、フットレストだけがF6シリンダーがジャマして、ネイキッドジャンルの位置設定で、GLらしい部分だ。コレが前述の運動性に大きく貢献しているとも、思う。

高い視点から、周囲を見晴らしながら、大きな艤装に包まれてのクルージングはつまらないほど快適だが、アクセルを開ければ結構、イケルのだ。

160K近辺までイクと後方から押される風圧によって、快適性はゼロに近くまで相殺される。が、この2台目の北米仕様車は、炎の揺らぎが天に伸びる様に回転を上げ220Kくらいまでイケたと思う。
ただ、この域では艤装が空気に操られて、自由にはならないし、トルクラインも大きく下ってきて、面白くないし、危険でもある。
インテグラルタイプのブレーキは良く効くので、止まるには止まりますが。

この、北米仕様はクルーズコントローラーは140Kくらいまで使えた。
登り勾配で、妙な加速感覚が発生するのは、不思議な感覚だった。
130K固定は、何度も死にそうになったので、あまりおススメできませんが。
逆に、当時の国内仕様の約90K固定は、低すぎて全く使えない装備だった。

ホカにも色々ありますが、なんせ、いいバイクです。GL1500。
このカテゴリーのパイオニアであり、設計者の搾り出すような知恵がアチコチから感じられる、名車と思う。
オヤジだけじゃなくて、「インチキミニGL1500風味の250スクーター」オーナーの、若者に乗って欲しい。

びしっとスーツで決めた身長185CMのパツキン青い目のキューティ鈴木って感じかしら?

おぉっ!なんかカッコヨサゲ。
パイルドライバーとSTFセットでひとつオーダー! オイラをシメてぇっ!
そっちの趣味かよ。おい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白昼夢。

2006-03-11 01:18:22 | バイク四方山
以前にも書いたが、夢を見る。正確にはフラッシュバックといった感じだろうか。
ほとんどが、社用で乗用車を運転している時が多いが、オフィスでパソに向かっている時も少なくない。

・・・。

深く息を吸い込みながら、バックミラーで右後方を確認しつつ、ヒトイキにクラッチレバーを握り、左足親指付け根に感じるペダルを、思い切り、1/8音符で、2回ケリ下げる。

クラッチレバーをリリースしながら、手のひらを正面に向けるようにアクセルを振り絞る!

前方の乗用車の群れが、即、迫る。走行車線と追い越し車線を区分するライン上に、自車が入るスペースを確認しつつ、さらにアクセルを振り絞り、その先の車の群れにラインを探る。シフトUP。

普段は「風」としてしか認識していない大気が、ロケⅢから自分の体を後方へ振り払おうと圧力を掛ける。膝を締め付け、脇を絞り、フライスクリーンの陰にアゴを隠して、戻したくなるアクセルをさらに絞り込む。

視野は、狭窄し、強く意識していないと、視線を絞り込む先以外は、何も理解できなくなる。
さらに意識を集中し、自車の滑り込むラインに視線を移しつつ、この刹那にバックミラーを確認し、大きく飛び込む。瞬間に視界が開け、アクセルが、やや、戻されたことに気づき、また、思い切り絞り込む。エンジンの音も、大気を自分が貫く音と混じってやや、混濁する。

自分とロケⅢの大きな質量が、エンジンの持つ力の限界までその速度を上げていく。普段は全く意識しない高速道路のゆるいカーブまでもが、渾身の荷重移動を必要にさせる。アクセルを戻す安心感を押し込めながら、また、少し戻されたアクセルに気付き、振り絞る。車体がフルバンクしているように錯覚するほどの荷重移動だ。

ゆるいカーブが終わりかけた時、シフトペダルをトップにケリ込み、さらに意識を振り絞る。
自分のスイッチが切れ、ため息が付きたくなるまで、このストイックな集中作業は続く。5分の時も、60分の時もある。

この夢は、オレの胸を締め付け、誘い続ける。オレの魂はこの夢に囚われてしまっている。
オレの魂を縛り続けているのは、路上に棲む悪魔か、天使か、それともやはり、ソコには何もいないのか。

オレは、何者なのか。どこへ行こうとしているのか。
願わくば、自分の生に立ち向かう真摯な生き様が、そこに存在していて欲しい。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋(2)

2006-03-09 20:42:32 | バイク四方山
そもそも、大型バイクは非情なほど高価な、ゼイタク品だ。
オーナーの内容にもよるが、通常、新車なら100万円を超える出費を伴う。
ツーリングと称して、終日バイクとデートすると1万円など、すぐになくなってしまう。
ちょっと、気に入ったパーツを買うと、万円単位の出費だ。維持経費も保険、車検、消耗部品・油脂類を含むと最低でも1万円/月くらいはかかる。

今、配偶者にこのくらい経費を使用すれば、いかほど円満な家庭になるだろう。
あまりハードなカスタムではない、私のロケⅢだが、昨年11月に購入してから、既に、当初費用のほかに30万円以上投入している。
このうち、5万円でも彼女に喜捨すれば、きっと、期待以上のご利益があるに違いない。

汚れてもいないのに、体中を撫で回し、やわらかいスポンジで丁寧に洗い、化粧まで施す。用事もないのに、このクソ寒い中、別宅へと引きこもり、共に夢の時間を過ごす。ちょっと調子が悪くなれば、往復120K先の医者まですぐにつれていき、健康保険も効かない高額な費用を負担する。
挙句の果てには休日にビデオ撮影だ。

そう、コレは恋人に使う愛情に酷似している。

その座を追われたと錯誤した配偶者は、取り外された高価なノーマルマフラーを「ガラクタ」「ジャマ」と称し、「私は、体なんて洗ってもらったことなど一度もない」と、全く見当違いの批判を浴びせたりする。
オレだって、洗ってもらったことなんか、ない。あなたには。
反撃の意図のない発言だが、ヒトコト多かった。明らかに失言だ。

GTSは、買って・売って・買って延べ2台購入した。ワルキューレもだ。
2回目の購入は「昔の彼女ともう一回ヤリたくて」に似ている。

やはり、恋なのだ。
モノ言わぬ彼女らだが、一緒にいて欲しくて、ついつい、手を出してしまうのだ。

しかし、しかし、しかし。
それは家庭に注ぐ愛情とは違う。家庭の中心にあるあなたとは、私の中での優先順位は、まるで違う。いつでも、何かあれば、すぐ、別れることができる。

やっぱ、これって、浮気がバレた時のいい訳みたい。。。

苦労するねぇ。
まーね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初動画。

2006-03-08 19:18:21 | ロケットスリー
思い立った。

リクエスト多いので、新マフラーの動画(音)をUPしてみよう!
幸い、使用しているパソ君には、AV入力端子やら、何やらが、付いている。
DVカメラもある。
我が家では、(ブラウン管の)大画面TVと、DVDレコーダーとパソ君が居間で同居しているので、「パソコンTV」は使用したことがない。
つまり、未体験ゾーンだ。

んで、結局、撮影(ソロですので、ブリッピングのみですが)~UPまで、約半日。午後全部つぶしてやっと終わった。ヴ~ん。試行錯誤ですな、こういうのって。

ここでは、なぜかWMP動画がUPできないので、リンクのロケⅢクラブにおいてあります。ご興味お持ちの御仁は、ロケⅢクラブへどうぞ。

結構、疲れたわ。

トシだな。たいしたことないのに、初体験ってだけで疲れるのって。
 まーね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋。

2006-03-08 02:01:38 | バイク四方山
日常は隠蔽されているトリガーによって、一瞬の、ほんの僅かな身震いと共に、脳内のDRAMがごっそり書き換えられる。

つまり、恋だ。

その対象が異性である場合、書き込まれたプログラム群は、正常な機能として、対象を確保できるか否かの客観的な結論が出るまで、その活動を停止することはなく脳内を走る。
そして、迷い、煩悶しながらも、現実と理想の乖離を行動によって埋め込む努力の上、やっと、対象を確保できるか否かの分岐点までたどり着くのだ。
たどり着いた時点で終わる恋も、それなりに実在する事は、心身健康な青少年期を過ごした人なら経験済みだと思う。

恋する瞬間は似たようなものなのだが、その対象がモノの場合はだいぶ違う。
通常、完遂する。

そうして、今、ロケⅢは我が家のガレージに収まって、毎日、火を入れてもらえるのを待ち続けている。
また、オレもロケⅢにワイドオープンをクレる瞬間を、シゴト中でも夢に見る。

あまり、意味のない自問なのだが、この蜜月はいつまで続くだろうか。
ブログを始めて、やはり、と思ったのだが、取っかえ引っかえいろんなバイクを乗り継いできた。
どれもこれも、開発者が、心血を注いで製作したに違いないスピリッツを感じた車両ばかりだが、ロケⅢも、オレにとっては、そんな車両の一台に過ぎないのだろうか。

恋に終わりがあるように、この日が来るのが怖かった

何故だか、大好きな歌の歌詞の一節だ。恋に終わりがあるのは事実と思う。
そして、その日が来るのを怖いと思うのは、恋しているからなのだ。

このおねぇちゃん、だれよ?
このおねぇちゃん、ってゆーより、この写真そのものがヒロイモノっス。
だから、だれよっ!
だからっ!知らねーって言ってんのっ! あ、おめー、この娘に恋したなっ?
 !!!・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー写真

2006-03-06 21:31:00 | ロケットスリー

HTMLエディター初挑戦!


角度違いが面白い筒です。


マフラーが内側に入っているのがわかります?

 
左のカバーはもちっと、前がよかったかな?


カバーを残したかったが、見えてる。いや~ん。


排気側を内に追い込んでますが、わかる?


この角度、いい感じ。


やっぱ、この角度が一番カッチョいい鴨。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー交換後

2006-03-05 21:09:44 | ロケットスリー
さぁっ!今日は、ぶいぶいイクぜぇっ!と、意気込んでみたものの。
60K離れたディーラーにマシン取りに行って、帰りに六角レンチとモリブデ買ってきて、レンチ加工して、トラップのディスク9枚→15枚に変更して。
その道程中に悪い予感が的中していたことを知る。

そう、今日は上天気。3月の第一日曜。道路はどこも、上りも下りも、家族連れとバカップル(死語)のマイカーで、い~っぱいっ!

ろくな走りはできませんでした。とほほ。

家庭人として夜バイクはできないし、近所に音は響くし、ガレージからマシン出すのに乗用車2台も移動しないといけないし。かみさん怒るし。

いいわけだな。このヘタレ野郎。
だって~。。。ほら、「機体と人命を尊重する」だし。ココは「退くも勇気」だと。
やっぱ、いいわけじゃん。
んじゃ、とりあえず感じたことだけでも。

まず、ロムデータ書き換え後のインジェクションとのマッチングですが、9枚でもほとんど不具合は感じませんでした。ただ、発進でキモチ、ストールしやすかったかしら?
ノーマルロムデータのときはそんなこと感じなかったのですが。1000RPMでも回っちまえば、全く不具合はなかったですな。つまり、あまり美点も感じませんでした。

ディスクを15枚にして。。。激変とまではいきませんでしたが、明らかに、こりゃぁグッジョブ!一瞬ですが(ホンと、マイカーが多かったんですよぉ)200K辺りまでのトライでは、150K以上の領域では、トルクがお肉イチマイ上乗せされた印象で、好感度UPって感じです。パワーフィールも伸びていく印象がだいぶ出てきました。
アクセル開度的にも、今までよりラクに200Kまでいった感じです。

オープンエンド、トライしてみようかしら。。。

とりあえず、こんな辺りで許して。
また、詳しく書きますので。。。

やっぱ、ヘタレ。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケⅢインプレ③エンジン

2006-03-05 20:34:58 | ロケットスリー
やはり、このバイク最大の特徴はエンジンだ。

試乗しないで、購入を決めてしまった。
かつての3気筒エンジンの体験は、友人のBMWのK75に試乗して以来だ。
K75は中途半端な印象で、「低速域の鼓動感はない」「いくら回しても高揚感もない」やはり、従順な印象だけだった。

走り出しは、やたらにトルクがあるが、わりあい、フツーのバイクだ。個人的には、あまりスキではないのだが、ドンツキも少なく、スムーズな印象だ。
スペック上のトルクは出るのだから、アクセル開けただけの「ゴっ!!」ってな首を後ろにを持っていかれるような感じがあってもいいと思う。エリミ1000がこんな印象でした。こっちは楽しかった!

「フツーに乗れる2300CC」をトラ社はPRに入れているが、どうせ、これだけトガったキャラクターなのだから、「アブナイほど持て余し気味」の思い切った味付けでいいと思う。逆にアクセル閉じたときは「ガクンっ!」とくるのも面白いと思う。このテのバイクのエンジンに「最大公約数」の考え方は要らないと思う。
それとも伝達系がもたないのかな?
ちなみに、持て余し気味なのは、ライディングポジションですな。こっちはカスタムしやすいけど、ライポジこそ「最大公約数」であるべきと思いますよ、トラ社さん。細かいことは今後、UPします。

900RPMくらいで40K。F6(ワルキューレなど)のようなシルキーさはないものの、明確な鼓動はこのエンジンが1本750CCもあることを明確に主張していて、なんか、楽しい。

そしてココからだ。以前、BBCの技術コラムで読んだ「排気量UPに優るチューンはない」ってな話を実感する。5速40Kからアクセルを急開する。ゴリぐりとした感じにややノッキング風味の「ぺたペタッ」ってな音を混ぜながらも、スーパーヘビー級の車体を前方に打ち出す。2600RPM近辺のトルクの山アタリは、まさに、異常な感覚だ。これ、トップギアだぜ!?本当に、息継ぎなしで加速していく。最高速はメーターで230K~240Kあたりか。
詳しくないので、見た目だけの話だけど、「H2A等が、ロケット発射の瞬間に最大の推力を使用し、ある程度の高度から大気圏離脱速度まで一気に加速する」そんな印象だ。

3000RPM以降は明確な力感は薄れてくるが、これは、チカラが落ちてるのではなくて、3000RPMあたりのトルクがことのほか大きいので、相対的にそう感じるだけだ。実際のスピードメーターが上がる勢いは全く変わっていない。200Kあたりから伸びはややその勢いを落とし、220K辺りからは残りチカラを振り絞る様になる。「伸び」はあまり感じない。残り火がどんどん高く伸びていって、最後に「ふっ」と消えるようなワルキューレと対照的だ。

ローからのフル加速に至っては、未だインプレできません。ポジションの時に詳しく述べますが、なんせ、ハンドルにしがみついているのが精一杯。これは、断じてワタシがヘタレだからではありませぬ。エンジンキャラクターとライポジのコンセプトが乖離しすぎているのです(言い訳)。
もう少し、慣れたら、ある程度の、データでお話できると思います。なんせ、命がけっスから。

クルージングは、110K~130K位で楽しく巡航でも楽しめるエンジンキャラです。
平穏でも退屈しない、安心感と力感と「アジ」が同居しているし、アクセル開ければ一番おいしい辺りが楽しめます。バトルごっこでもなければ、交通の流れには充分以上に乗って行けます。

このマシンで一番ホレているのが、この、エンジンです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外通販、その後。

2006-03-05 01:27:31 | 俺だよ、オレ。
ナメてかかった初体験の海外通販。その後。

今後は「侮るなかれ」をキモに命じて、初物には取り組もうと思った。
やはり、経験のない事柄には、何事も予備知識と準備が必要ということだ。
そう、そしてそれは、「アタリマエのコト」なのだ。

やっぱ、ちんこ腹巻ですな。

ま、声を荒げて言うほどの問題があったわけではないのだが。
今回のお店は、どうも対応がイマイチだ。

あくまで、「今のところは、イマイチで済んでいるだけ」だと思うよ。今後の展開に乞うご期待!って言いたいね。
今、ゆーとるやんけ!
でも、期待以上に楽しめてるやんか。
やかましぃわい、ボケぇっ!。

送料19ポンドで確認メール送ってきたくせに、すぐ50ポンドだと訂正してきたこと。ま、19ポンドってのは自動メールだけど。
支払い総額の確認メールよこせと言っても、まるまる2日間も放置した上に、メール返信で連絡してんのに(本文のすぐ下に前回文章が書いてある)注文番号教えろだの、挙句の果てには来週の火曜日までワカランと言う。「技術的な問題」???なにそれ?電卓たたきゃ、すぐ、その場でわかるじゃん?前回の返信メールから送料を50ポンドにすりゃいいんだから。いったい何?コレは???

地球の裏側に近い、見知らぬ誰かとコミュニケーション取れるなんて、スンゲー事だと思う反面、そう簡単にイカしてはくれないのね。

いや~ん。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はロケⅢ!

2006-03-04 21:29:13 | ロケットスリー
ぃぃぃ~やっHooooっ!
明日はついにロケⅢが帰って来るぅっ!
先週、土砂降りのなか、塩カルのばっちり溶け込んだ水煙を浴びながらディーラーまでの道程の長かったことってば!
マフラー換えてテストライドどころか、いきなり、過剰にストイックな修行僧のような雨中走行(しかも寒かったぜ)で、実に後味の悪い1週間だった。どうせ、ストイックにイクのなら全開くれてやりたいネ!

今回は、筒の交換に伴って、ロムの書き換えも実施することになっているので、力感がどうにか替わるのかが実に楽しみだ。1速のトルク15%カットも、バタフライバルブ全開も解除されると聞いているし。。。
ロケⅢインプレはノーマル編と、マフラー交換編の二部構成で作るつもりなので、読者の皆様は、お楽しみに(って言うほど期待されてないと思いますが)。

先日、デジカメの写真を整理して、バイク単体の画像を掲載したのだが、どうしても、エリミ750とVMAXの写真がない。もともと、バイクで出かけた先で写真を撮る習慣がないので、単純にバイクの写真が少ないのだ。
思い返してみれば、RZ50、CM400T、XJ400D-YSP、VFR400Z、TDR250などエンスージアスト垂涎のモデルばかりだ。特に、XJは全塗装前のイメージさえ思い出せない。当時はアレがカッコ悪くて、ソッコー自家全塗装しちゃったりしたのだ。もったいない。

いつか、記憶の範囲で自分のためにインプレ語ってみたい。生写真もスキャナでデジ化したので、UP致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする