![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
宅飲み一人飲み。
複数で飲むのも楽しいけれど、ウチでの一人飲みも、また楽し。
テレビや雑誌見ながら、PCいじりながら、自由気ままが嬉しいな。
枝付き枝豆を一つずつはずし塩で揉んでから、蒸しました。
枝豆はアルコールを分解する作用があるそうで、「まずは枝豆」は理にかなっていたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/e9ccc203ccd03c623e81b0650ae08f5d.jpg)
地物の新鮮なカリフラワーはただ茹でただけ。柚子こしょうマヨネーズで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c2/348dc27be93775f8b36e4417a03b24cd.jpg)
これまた地物新鮮のアスパラは塩・胡椒・オリーブオイルを振ってオーブンで焼いただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/62/e85b33f89e2f3e6a80cc0d76277f1c88.jpg)
頂き物の「ふらのチーズ セピアいかすみ入り」切ってビックリ、中真っ黒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/22/7a12e86526a907115ce17d83cefd1192.jpg)
メインディッシュ(フフ)は日本一(店名)の焼き鳥。
レバー、ひなニンニク、ネギ豚、ポテト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/2b4000750e0a55d78722781b59e519e5.jpg)
頂き物のビール。350㍉㍑で満足、可愛らしくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/51/add2558f931d1720d0ad23132e46ea14.jpg)
ゲランドの塩。甘味のあるしょっぱくない塩(?)は素材の良さを引き立ててくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/1a34ac6129f5762435c3225d3469ba4c.jpg)