SONGS(NHK総合 22:55 ~ 23:25)を観ました。
「美輪明宏ピアフを語り歌う▽ピアフ人生▽水に流してレコーディング密着▽愛の讃歌」
美輪明宏のこと好きか嫌いかでいうと、群青色です。
けっして嫌いではない。
しかし、毎週日曜日の朝7時からの「三輪明宏の薔薇色の日曜日」(TBSラジオ)を
聴いていると、あまりにも独善的で好きになれない。
しかし、中学生のときに聴いた「ヨイトマケの唄」をうたった丸山明宏は好きだった。
美輪は、戦後間もない10代の頃、
ピアフのレコードを聞いてその歌声に衝撃を受けた。
歌手になってからは、ピアフの歌をうたってきた。
30年前からピアフの人生を描いた自作自演の舞台を演じてきている。
“シャンソンの女王”エディット・ピアフのことを私は詳しくなかった。
ただ歌だけを聴いて好きだった。
プロボクサーのマルセル・セルダンとの恋のことは知らなかった。
「愛の賛歌」はこの恋人のためにピアフが詞を書いた。
20歳も若かったテオ・サラポというピアフの晩年の夫がすばらしい。
「愛の賛歌」は、高校の音楽の教科書にあった。
それがちょうど100ページにあった。
私たち生徒はよく「愛の賛歌」をうたいたがった。
「先生、100ページだっぺよ。うたうべよ」と、
音楽の先生にしょっちゅうリクエストしていた。
いっとき音楽の授業が始まる前に必ずうたうようになった。
無骨な奴も、恋愛に無縁そうなモノも、早弁(早く弁当を食べに行く)グループも、
音楽の授業にはきちんと集合して、「愛の賛歌」をうたったっけ。
あのときだけは3年1組はまとまりましたね。
3年1組は、音楽選択クラスで、音楽の教師は吹奏楽部の顧問でした。
吹奏楽部の部員が多かった。