第3のビール、4割に…ビールの比率は過去最低(読売新聞) - goo ニュース
> ビール大手5社が10日発表した5月のビール類の総出荷量で、
> 全体に占める「第3のビール」の割合が40・9%と、
> 2003年の登場以降で初めて4割を超えた。
こんなことはどうしょうもない自然の流れですよね。
私なんて発泡酒が出てからビールを買っていない。いや、買えないのです。
発泡酒の税率が引き上げられ第3のビールが登場してからはこれになった。
そして私は現在、第4のビールです。
「その他の醸造酒(発泡性)①」が第3のビール、
「リキュール(発泡性)①」が第4のビールってとこですかね。
それでも、去年ぐらいまではメーカー品を呑んでいた。
たとえばサッポロの「麦とホップ」、サントリーの「金麦」、アサヒの「クリアアサヒ」etc。
でも、これらは350mlの缶24本で2500円ほどの価格です。
現在、九想が愛飲しているのは、カインズホームの「黄金(こがね)」というニセビールです。
これはリキュール(発泡性)①です。
価格は、350mlの缶24本で1850円です。
タイで製造されていますが、なかなかうまいのです。
今、カインズのウェブサイトを見たら「黄金(ビール)」と書いてあった。
これはいけませんね。不当表示です。
「黄金」はビールではありません。リキュール(発泡性)①です。
ニセビールです。
こういうことをしてしまうのは残念です。
私はカインズホームが好きなんです。
「吸汗速乾Tシャツ」は素晴らしい商品です。
それはそれとして、ニセビールがあることが嬉しいです。
私の安い給料では本物のビールは飲めません。
ニセビール万歳!!です。