今夜はクラシック

2020年12月13日 | 音楽

今夜は「クラシック音楽館」(NHK総合9:00~)を観ている。
(観ながら、これを書いてます)

>「ベートーベン250 名手たちの饗(きょう)宴」
>ベートーベン250プロジェクト▽アルゲリッチ、ブロムシュテット、ムター、
>ヨーヨー・マ、バレンボイム、ポリーニ▽現代屈指の巨匠たちのオール・ベートーベン特集
>ベートーベンの生誕250年を祝い、80をこえる番組で珠玉の名曲を紹介していきます。
>▽今回は豪華な顔ぶれによるオール・ベートーベン特集
>▽ピアノのアルゲリッチ、バレンボイム、ポリーニ。バイオリンのムター。
>チェロのヨーヨー・マ。そしてN響桂冠名誉指揮者のブロムシュテット。
>現代屈指の巨匠たちによるベートーベンの饗宴▽
>【曲目】1.ピアノ協奏曲第1番 2.三重協奏曲 3.ピアノ・ソナタ第31・32番
                   (クラシック音楽館 ホームページより)

やはりクラシックはいい。
私の性分としては、カジュアルな音楽が好みですが、たまにはクラシックも聴きます。

さっきは「ピアノ協奏曲第1番」をアルゲリッチのピアノで聴いた。
1941年生まれなので79歳です。
でも演奏している瞬間に見える顔が美しかった。

今は、「三重奏曲」を聴いているのですが、チェロのヨーヨー・マの演奏している表情、
指揮をしながらピアノを弾くバレンボエムの指の動き、バイオリンのムターの姿がいいです。

こんどは、ポリーニが「ピアノ・ソナタ 第31番」を演奏している。
1942年生まれということは私より10歳上の78歳なのか。
私が、大学生協のレコード売り場担当のときに、ポリーニのレコードはよく売れた。
そのときのレコードジャケットの姿は若かったが、
今テレビの中の彼は修行僧のような姿でピアノを弾いている。
ただひたすら他人(ひと)の作った曲を演奏してきた人生、それは素晴らしいことだと思う。
他人が作った曲を演奏することも“創造”でしょう。
そんなことを考えると、やはり“修行僧”の姿を重ねてしまう。

今夜は、久しぶりにクラシック音楽を堪能しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉本昌隆 八段 対 豊島将之 竜王

2020年12月13日 | 将棋・囲碁など

今日の3回戦第2局の対戦は、豊島竜王×杉本八段だった。
私は、久しぶりにNHK杯テレビ将棋を観た。
いつもは女房とスーパーなどに買い物に行っている時間です。
今日は事情があって、家にいたのでNHK杯将棋を最初から最後まで観られた。
面白かった(将棋はどれでも面白いのですが・・・)。
豊島竜王が飛車を振った。
杉本八段は、あの藤井聡太の師匠です。
どんな将棋になるのかな?
でも、豊島竜王が勝つんだろうな、と思ってテレビを観ていた。
ところが、将棋は杉本八段が勝った。
豊島竜王が投了したとき、私は思わず拍手をしてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする