今朝のラジオ深夜便の4時台は、「明日へのことば」で俳優の平泉成さんが昨年、
80歳にして初主演した映画「明日を綴る写真館」のことなどでインタビューを受けていた。
私はこの俳優が好きです。
平泉成さんはケーナを作っているということでも私は興味があった。
平泉さんは愛知県の山奥の高校を出て、名古屋のホテルに就職した。
半年ほどホテルの仕事の研修を受けてから、ホテルのベルボーイの仕事をさせられた。
平泉さんとしては、フロントの中の仕事がしたかったそうです。
しかし、フロントの中の仕事は、大学の英文科を卒業した人じゃないとできなかったそうだ。
そのときに平泉さんは、学歴のことを考え落ち込んだそうだ。
ホテルの同じ寮の人が、大映の市川雷蔵を知っているから紹介すると言ってくれた。
それで紹介してもらって、大映の俳優募集があり、応募すると採用された。
最初のときは仕事がなく、通行人などをやらされていたそうだ。
しかし、なかなかいい役につけなくて、多くの俳優の人が辞めていったそうだ。
俳優になってもなかなかいい仕事はないようです。
平泉成、80歳で映画初主演「この仕事がすごく好き」俳優キャリア60年で貫いてきたこと
「日テレ NEWS」というサイトがありました。
インタビューの動画がありますので見てみて下さい。
あらためて私は、平泉成さんが好きになりました。