徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

PC難民

2008-08-01 02:30:02 | 勉強
他人のPCを使わせてもらい、さくさくと仕事を進めていたはずだったのに、昨日からあるソフトを使って作業するとフリーズするようになった。フリーズと言っても、マウスは動く。でも、自分のPCも使わせてもらっているPCもどちらも応答しない。ログを見てもらったら、

私のPCのメモリに問題がある

らしい。昨日帰宅する前にメモリチェックをして帰り、今朝チェックしてみたところ、

メモリには問題がない

という。考えられる原因は2つ。1つは、私のPCのシステムが古いため。以前からアップデートが必要といわれているけれど、諸事情から延期になっている(一度アップデートを試みたけれど出来なかった)。2つ目は、私が使わせてもらっているPCに原因がある。

どちらに原因があるのか分からないので、とりあえず今日はほぼPh.Dを終えている人のPC(システムはアップデートされている)を借りた。その結果、

フリーズしなかった

ということは、システムのアップデートが必要。でも、今日明日で終わる話ではなく、『多分、来週だね』といわれた。そして、

あおができることは、使えるPCを探すことだね

とも。明日は、今日PCを借りた人が来るらしいので、私はPCを求めてさまよわないといけないらしい…休んじゃおうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする