
ポルトという小さな町にも関わらず、3泊したので、時間がものすごくあり、あちこち歩いて回った。
写真はカテドラルのアズレージョ。最初、カテドラルの無料部分だけしか見ていなかったけれど、翌日、ガイドブックに『回廊のアズレージョが見事』と書かれているのを見つけ、再びアズレージョを見学にカテドラルへ。ガイドブックって重要だわ、と再認識。
聖グレゴリウス聖堂では、ポルトで一番高いという塔にも登った。天気が悪かったので、積極的に登るつもりはなかったけれど、聖堂を見学しようと建物に入ったら、
塔の入り口に着いた
ので、『じゃあ登ってみようか』と登ったけれど、
視界が悪く、あまりきれいではなかった
のが残念。
現在証券取引所になっているボルサ宮も見学。19世紀の建物らしい。『アラブの間』が有名らしいけれど、それほど広くもなく、こじんまりとした感じだった。
ここはガイドツアーでないと見学できず、私たちは英語のツアーに参加した。ガイドは若い女性だった。英語とフランス語のガイドツアーを担当し、さらに別の国の言葉も話していた。一体何ヶ国語を話すのだろう。
ボリャオン市場も見学。肉もチーズも小物も魚も花も野菜も豆も、ほぼ何でも売っている。ものすごい大きなタコも売られていた。行った曜日と時間が悪かったのか、それほど混んでいなかった。
カテドラルをうろうろしていたとき、スペイン人の親子らしき男性2人組が『写真を撮って』と言ってきた。差し出されたカメラは
レンズ付きフィルム(使い捨てカメラ)
久々に見た気がする。

丸1日、時間があったので、町はずれの要塞まで歩いた。その距離
およそ10km
写真はその要塞。
さすがに帰りはバスに乗った。
小さい町だったから、3泊もする必要はなかったけれど、町を歩きつくし、とても楽しかった。海も見たし、相当満足。