徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

karfreitag-聖金曜日

2017-04-18 02:07:13 | Weblog
Karfreitagは復活祭(イースター)前の金曜日で、キリストが十字架にかけられて死んだ日なので、ドイツではクラブ(ディスコ)などは休業、パーティなども禁止で静かに過ごす日となっている。

私が住んでいるあたりでは、町のところどころにガラス瓶を回収するコンテナが置かれている。比較的大きなコンテナのため、瓶を入れるとガシャっと割れる音がするので、そこに入れていいのは、日曜・祝日以外の朝から夕方までとなっている。もちろん、Karfreitag(祝日)に入れるのは言語道断と言っていいくらい。

Karfreitagにソクチくんの実家の周辺を散歩していたら、誰かがコンテナにガラス瓶を入れている音がした。『え?いいの?』と思い、ちょっと覗いてみたら近所に住む

警察官

だった…
さらにはその人、

POLIZEI(警察)と書かれたユニフォーム

を着ていた。非番のはず(ガラス瓶を投げ入れた後自宅に入ったから)なのに、ユニフォームを着ていいのだろうか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする