徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

下水管工事

2018-02-16 15:21:13 | Weblog
下水管にひびが入り、下水が漏れるようになり匂ったので大家さんが業者さんに修理をお願いした。『

たぶん

来週の月曜日に来てくれる、というか、来てくれるといいんだけど』と、大家さんにあいまいに言われた。『何時くらいに来ますか?』と聞いても『分からない』という返事だった。明確な予約はできないのだろうか。

来るとしたら朝早い(7時半)だろうな、と思っていたけれど、8時半に来たので意外に普通の時間でびっくりした。予想より遅かったので、密かに「今日は来ないのでは」と疑ってもいた。業者さんに『今日は水使わないでね』と言われ、思わず『トイレも?』と聞いてしまった。もちろんトイレも使用禁止だったけれど、業者さんに『今ならトイレ使っていいよ』と言われたのでとりあえずトイレに行っておいた。

私たちのアパートの上に大家さんが住んでいて、『今日はうちのトイレを使っていいよ』と言われたけれど

大家さんのトイレも使用禁止(建物内すべて)

だったので、トイレは

お隣さん

に借りに行った。近所づきあいって大切、と実感した。

さて、下水管のひびはそれほど大したことがなかったようで、管を取り換える必要はなく、管の中からひびをふさいで終了。4時くらいに修理が完了し、無事トイレも使えるようになった。

後から大家さんに聞いたけれど、この修理で

5,000ユーロ(約60万円)

かかったらしい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同じスペルの単語 | トップ | 結婚5周年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事