![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/9c570ee586c8ff1addc1e9190d280600.jpg)
今月最初の日曜日にソクチくんの実家に行ってお昼ご飯を食べているとき、義母に『アマリリス1鉢持って帰らない?』と声をかけてもらった。私の後ろを指さしたので振り返ると窓のところに
4鉢
並んでいた。さらにリビングにも2鉢あるのに加え、『まだ2階にもあるから』ということで、
合計7鉢以上
あるよう。もらったり増やしたり、でここまで増えたらしい。
つぼみが育ち始めていたので『ではありがたく』と、遠慮なく
つぼみが2本出ていた鉢
を選び持ってきた。毎日背丈が目に見えるほど伸び、2週間で花が咲いた。やっぱり大きくてきれいだな、と思う。
私の実家にはアマリリスが
直植え
されている。それを見たソクチくんは『やっぱり日本とドイツでは気候が違うんだね』と言った。もちろんそれもあるけれど、そのアマリリスはかなり古いもので、たぶん、観賞用に品種改良されたものではないので寒さにも強いのだと思う。実際、観賞用のアマリリスを持っているご近所さんたちは鉢植えで、冬は室内に入れているらしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます