徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

囲碁で遊ぶ

2016-12-22 20:29:38 | Weblog
ソクチくんの友達のに、ボードゲーム好きの人がいる。前回彼の家に遊びに行ったとき、『この前、

囲碁

を買ったんだ』と言われ、彼が夕食を準備してくれている間、ソクチくんと遊んだ。

私の囲碁歴は子どものころの

五目並べ

のみ。囲碁のルールは全く知らない。
が、少し前に冲方丁著の天地明察を読み、『囲碁を打つ人は頭もいいのね』と思ったことを思い出し、とりあえず友達にルールを説明してもらった。

イマイチよく分からないところもあったけれど、結局自分の陣地を増やせばいいんだ、と解釈(どうしたら勝てるかも知らなかった)。が、先の先まで手を考えないといけないので難しかった。考えれば考えるほどよくわからなくなって、遊んだ時間の大半は私が「考える」時間だったと思う。


実家の父は将棋を指すし、囲碁も持っているので、コツを聞いてみた。
当然のように

経験

と返ってきた。父がまだ働いていた時、会社の昼休みによく同僚と将棋や囲碁をしたという。やっぱり最初から勝つのは無理で、勝ったり負けたりを繰り返してコツをつかんでいくんでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大豆の水煮 | トップ | 義父から義母へのクリスマス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事