タンデムくんの誕生日にプレゼントを送った。隣の国なので、3,4日もあれば届くかな、と思い、誕生日直前に送った。日本では誕生日前後に到着するのが望ましいけれど、ドイツでは、誕生日前に「おめでとう」はタブーらしい(以前、大変な目にあった)ので、結構気を遣った。
郵便局から出したとき、
Luftpostのシールを貼られた
え?エアメール扱いなの?ドイツ国外だから?でも、間違いなくベルリン/ミュンヘン間よりも、私の住んでいる街とタンデムくんの住んでいる街のほうが近いのに。
誕生日を数日過ぎても彼から連絡がない
タンデムくんはプレゼントをもらったらそれを気に入ろうと気に入らなかろうと連絡はくれるであろう人。なのに、発送してから1週間たっても連絡がなかった。10日目くらいにメールをしてみた。
まだ届いてないよ。おばあちゃんからのプレゼントも届いてないんだ
とすぐに返信があった。まだ届いてないんだ。そして、さらに待つこと1週間。…紛失されたのかも、とあきらめながら再びメールを送信した。それに対して返信はなかったけれど、翌日、タンデムくんから電話がかかってきた。
今日届いたよ!今までもらった何千ものプレゼントの中で一番うれしいよ
と、お世辞を言うことも忘れない。
と言うわけで、結局半月くらいかかった。
一方、先日、友達が日本からお菓子等を送ってくれた。
EMSだったから発送から3日後に到着
しかも、発送は夕方にされていた。なんなんだ、この速さは。
郵便局から出したとき、
Luftpostのシールを貼られた
え?エアメール扱いなの?ドイツ国外だから?でも、間違いなくベルリン/ミュンヘン間よりも、私の住んでいる街とタンデムくんの住んでいる街のほうが近いのに。
誕生日を数日過ぎても彼から連絡がない
タンデムくんはプレゼントをもらったらそれを気に入ろうと気に入らなかろうと連絡はくれるであろう人。なのに、発送してから1週間たっても連絡がなかった。10日目くらいにメールをしてみた。
まだ届いてないよ。おばあちゃんからのプレゼントも届いてないんだ
とすぐに返信があった。まだ届いてないんだ。そして、さらに待つこと1週間。…紛失されたのかも、とあきらめながら再びメールを送信した。それに対して返信はなかったけれど、翌日、タンデムくんから電話がかかってきた。
今日届いたよ!今までもらった何千ものプレゼントの中で一番うれしいよ
と、お世辞を言うことも忘れない。
と言うわけで、結局半月くらいかかった。
一方、先日、友達が日本からお菓子等を送ってくれた。
EMSだったから発送から3日後に到着
しかも、発送は夕方にされていた。なんなんだ、この速さは。