(つづき)柘植の福地城址の説明板を読んでから、もう少し高い所まで自転車で行ってみようと漕ぎだした。クランクを3,4回転したところで、音とともに緊急停止。
自転車を見ると、なんと後輪変速機が千切れて、後輪に絡まっている。茫然自失。実は今朝家を出てから、5分程度の所で、道路わきの植え込みに当たって転倒している。伊賀越えで気が付いた変速機と後輪スポークの干渉もそれが原因だ。
千切れた変速機はなんとも仕方ない。幸い、チェーン切りとリンクピンを2本持っている。
まず、変速機のケーブルを外す。この後、つなげば良いんだからと、よく考えずに、チェーンを切ってしまった。前アウター後ろ大き目のギアでの長さにチェーンを切って、つなぐ。これでできたと良く見れば、チェーンプレートがねじれて歪んでいる。「なんてこった」と歪んでいる駒の近くで再度チェーンを切る。短くなったので、前インナー、後ろ小さめのギアで再度つなげようと、チェーンの長さを調整しようとすると、なんと、もう1か所歪んでいる。これでは回らない。「さて困った」ピンは残り1本。歪んでいる駒周辺を切り落とし、残ったチェーンでつなごうとすると、2本のピンが必要。
結局、1か所は抜き落としたピンを再利用してつなぎ、もう一方は正規のピンでつないだ。(写真)一連の作業で両手は真っ黒になったが、仕方なし。草で汚れを少しは落とし、再出発。
下り坂は漕がないので良いが、登りで漕げば立ちどころに再利用のピンがほとんど外れそうになる。やはりダメでした。万事休す。家まで35㎞程度あるしね。
ということで、押して柘植の街中へ戻り、商店で電話を借りて(携帯持ってないから)山の神に「緊急事態宣言」。迎えに来てもらうことに。お店の方に近くの自転車店を教えてもらい、行ってみると「お休み」。まぁ、しばらく待つことに。保育園跡地の「杜のカフェいこいこ」で手を洗ってコーヒー(230円)を飲む(豆を挽いて入れてくれる)。そんなこんなで17時には帰宅できました。走行63㎞。
なお、カーボンフレームのリアエンドが千切れましたので、8年近く使用したLOOK586SLは旅立ちました。まぁジャイアン号も12年選手で後輪は23Cしか嵌まらないフレームだけど、当面、サイクリングには困らない。さわさりながら、今後どうしようかと思案の日々が続くだろうな・・・。