きゃりーぱみゅぱみゅさんは気の毒だったが、SNSなどカンケーネェ自分としてはブログで発信。
「 嘘つきは泥棒の始まり」などとも言うが、モリカケ問題、知らぬ存ぜぬをつきとおし、奥さんのことはカンケーネェと突き放す。まぁ「権力は腐敗する」の見本ですな。
ロシアのプーチンも北京の近平も自らの権力の長期安泰強化しか念頭にない。そのための法改正などしたい放題だ。
検察のトップ人事を握ることで政権に都合の悪いことを排除する。国家公務員の事務次官などトップ人事を官房が握ったしくみをつくり、忖度の良さを身に染みてわかった結果、今度は検察だ。
まぁコロナ対応が果断にできなかったのは、役人の萎縮などもあるのでは、と思っているが。この国はどこへ向かうのでありましょうな。国家公務員法との抱き合わせ販売で「管轄外」の大臣答弁などあきれたものだ。大体、司法は三権分立。検察のトップ人事を一般公務員と抱き合わせにする法改正がおかしい。
「火事場泥棒」って、とっくに泥棒なのだから、当然か。
午前中、椿~八島川コース、50㎞。久しぶりに「しらかわ」で担々麺でもと思ったが、お休み。定休は水曜のはずなのだがネ。