今朝は3㎝ほどの積雪となった。大晦日に、今年一年を振り返る。
コロナが国内で問題になり始めた2月上旬に、母が突然、93歳で旅立った。せめて、もう一年は永らえて欲しかったのだが、コロナ騒ぎを気にもかけずに逝ったのはせめてもの救いか、とも思う。
母の介助支援などがなくなり、その分油絵の方へ注力となったが、なかなかこれも思うようにはいかない。絵は好きだが、経験不足はいかんともしようがない。ぼちぼち、でんな。ただ、描いたことのない、50号の大きさに挑戦したのは良い経験だった。やはり大きな絵は色々勉強になる。
自転車の方は、4月にLOOK586SLが自損で旅立ったのはショックだった。10速を移植しジャイアントTCR(9速だった)に乗っているが、レースに出なくなったし1台で十分だと思う。しかし、新規フレームに移行できなかったのは良かったのか、悪かったのか?だ。時代遅れの10速だが、30Tが必要になる時までは現状(max28T)で良いかと。1台になったこともあり、10速までのホイールが部屋にあふれて、これにも困ったもんだと思っている。また、心負担を考え、走行距離は年5000km程度に落とすようにしたが、内容を少し改良しないと筋肉は減る一方だナ・・・。オリンピックは自転車ロードは応援兼観に行こうかとも。
ワクチン普及前にコロナ爆発の勢いだが、医療崩壊して、老人はただ恐れるのみの社会とならないよう祈るのみ。
(写真は サイクリング一番お気に入りコースの中村川 合ケ野休憩所で 12月10日)