
ようやく、今日で市展へ出す予定の絵の筆を置いた。
コロナ明けで再開となった、昨日の絵のサークルで先生に見てもらってからも、今日少し筆を入れたが、これでおしまい。後は、額に入れて乾燥するだけ。
これで描き始めたフェルメールの模写だけだが、8号では小さく、作業の隙間ができるので(大きい絵だと、絵具の乾いた違う所を描くことができるが、小さいとそうもいかない事がある)、もう一枚ぐらい描こうかと。6号のキャンバスしかないが、色々検 討しよう。
今回の50号は、人物画として描いたつもり。6人のまぁ群像。顔は何度も描き直し、上塗りしたが、逆光のJEPG写真で、暗部再生もできない中、少し表現方法を工夫できた、と思っている。なかでもこの二人(写真は昨日の状態:絵の一部分;前回は8/23のブログに掲載)は密かにお気に入り。
絵も写真も「人間」を描きたくて(撮りたくて)始めたので今回の絵の作業は面白かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます