
今日の午前中は、2年ぶり再開の料理教室。場所も変更となった。集まったのは10人と、半減近い。2年余りも間が空けば、そうなるのも無理ないかと。
それでも久しぶりに顔を突き合わせて話すのは楽しい。話の中に出てくるのは、2か月入院していた、とか年齢を感じさせる病気の話と趣味の話。
料理は主菜、副菜3品とデザート1品。自分は他の人と二人でデザート「いもようかん」を担当した。洋酒でも入れたら好みかも、と思う。一度家でも作ってみようか、と。
コロナのせいで、今日はおかずの持ち帰り、家で食べることとなった。今後は、2ケ月に一度ぐらいのペースでやっていこう、という段取りになった。
料理もさることながら、わいわい言いながら、集まって作業することが楽しいんだよネ。
(写真は、27日の「正法寺山荘跡」。室町~戦国時代にかけての関氏居館跡。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます