誤って射殺されたのはブラジル人=英警察に批判、擁護論も (時事通信) - goo ニュース
無実の人を殺しておいて「批判するのは難しい」だと?
耳を疑う。
あまりの恐怖に感覚が麻痺してしまっているのか?
それとも、これがアングロサクソンの連中の流儀なのか?
こんなんじゃ恐ろしくてロンドンなんて絶対行けない。
奴らにとってみれば、白人以外はアラブ人もブラジル人も日本人も皆同じに見えるんだろうから。
百歩譲ってロンドン警察の説明を信じ、この憐れなブラジル人男性が、本当に自爆テロを今にも実行しそうな怪しい行動をとっていたとしても、なんとか生け捕りにして背後の組織だとかを探る糸口にしようとするのが普通だろう。ジャック・バウアーだったら絶対そうする。
射殺した警察官は、テロ犯に対する復讐のつもりで引き金を引いたのではないのか?
或いは人種差別の意識は無かったのか?
例によってブッシュだとかは擁護側に回るんだろうけど、国際世論はこんな愚行を許してはいけないと思う。
こんなのが「テロとの戦い」だとしたら大間違いだ。
日本人にとっても他人事ではない。
ホント、いつどこで誰に殺されるかわからない世の中になっていくなあ・・・
無実の人を殺しておいて「批判するのは難しい」だと?
耳を疑う。
あまりの恐怖に感覚が麻痺してしまっているのか?
それとも、これがアングロサクソンの連中の流儀なのか?
こんなんじゃ恐ろしくてロンドンなんて絶対行けない。
奴らにとってみれば、白人以外はアラブ人もブラジル人も日本人も皆同じに見えるんだろうから。
百歩譲ってロンドン警察の説明を信じ、この憐れなブラジル人男性が、本当に自爆テロを今にも実行しそうな怪しい行動をとっていたとしても、なんとか生け捕りにして背後の組織だとかを探る糸口にしようとするのが普通だろう。ジャック・バウアーだったら絶対そうする。
射殺した警察官は、テロ犯に対する復讐のつもりで引き金を引いたのではないのか?
或いは人種差別の意識は無かったのか?
例によってブッシュだとかは擁護側に回るんだろうけど、国際世論はこんな愚行を許してはいけないと思う。
こんなのが「テロとの戦い」だとしたら大間違いだ。
日本人にとっても他人事ではない。
ホント、いつどこで誰に殺されるかわからない世の中になっていくなあ・・・