今年のGWは、前後半に分断されていて・・・と言われていたが、1日・2日は通勤電車も空いていたし、けっこうまとめて休んだ人も多いのだろうか。
自分は、毎年のことながら、暦どおりでした。
前半の三連休は、青山こどもの城に行ったくらいで、あとは公園やら幼児スイミングやら家の回りから離れず(どっちにしてもコドモ中心)。
後半はヨメの実家に帰省。
天気に恵まれたけど、コドモがちょっと風邪ひいたりしたこともあり、まったりと過ごしているうちにあっという間に日は過ぎていった。
そんな中で初めて体験したことがいくつかあった。
(1)ETC割引
高速走行中に携帯からエントリしたけど、今回は往復とも夜8時過ぎに出発して深夜1時過ぎに到着という旅程。
ETC深夜割引を始めて使ったが、往復合計で約4000円の特になったので、これは大きい。
どれくらい世の中に知られているかわからないけど、深夜帯へのシフト効果はけっこうあるんだじゃいだろか。
(2)Wiiスポーツ
ヨメの実家にWiiがあったので、今さらながらWiiスポーツを初体験。
テニスも野球もボーリングも、豪快に決まるので爽快感あり。
おかげでWii痛も初体験。前腕の筋肉が痛くなるのは、テニスやった後とまったく同じだった。
(3)リフレクソロジー
近くの温泉に行ったついでに、足裏マッサージを初体験。
たった20分だったけど、血行の良化を確かに実感できる。
想定どおり、首と肩の反射部が特に凝っていたとのこと。
写真は、ヨメの実家がある町の駅を起点として毎日走っている、磐越西線のSL。
連休なので、子供づれが列車にホームに溢れていた。
自分は、毎年のことながら、暦どおりでした。
前半の三連休は、青山こどもの城に行ったくらいで、あとは公園やら幼児スイミングやら家の回りから離れず(どっちにしてもコドモ中心)。
後半はヨメの実家に帰省。
天気に恵まれたけど、コドモがちょっと風邪ひいたりしたこともあり、まったりと過ごしているうちにあっという間に日は過ぎていった。
そんな中で初めて体験したことがいくつかあった。
(1)ETC割引
高速走行中に携帯からエントリしたけど、今回は往復とも夜8時過ぎに出発して深夜1時過ぎに到着という旅程。
ETC深夜割引を始めて使ったが、往復合計で約4000円の特になったので、これは大きい。
どれくらい世の中に知られているかわからないけど、深夜帯へのシフト効果はけっこうあるんだじゃいだろか。
(2)Wiiスポーツ
ヨメの実家にWiiがあったので、今さらながらWiiスポーツを初体験。
テニスも野球もボーリングも、豪快に決まるので爽快感あり。
おかげでWii痛も初体験。前腕の筋肉が痛くなるのは、テニスやった後とまったく同じだった。
(3)リフレクソロジー
近くの温泉に行ったついでに、足裏マッサージを初体験。
たった20分だったけど、血行の良化を確かに実感できる。
想定どおり、首と肩の反射部が特に凝っていたとのこと。
写真は、ヨメの実家がある町の駅を起点として毎日走っている、磐越西線のSL。
連休なので、子供づれが列車にホームに溢れていた。